朝の会3
今後も「お話タイム」を続けて、お話をしたり聞いたりすることを楽しんでもらいたいと思います。
【2年の部屋】 2024-09-26 18:06 up!
朝の会2
わくわくインタビューでは、お友達のことを知りたい、聞いてみたいという意欲があふれ、お話をよく聞いている様子が見られました。
【2年の部屋】 2024-09-26 18:06 up!
朝の会1
朝の会での「お話しタイム」で今日はインタビューに取り組みました。出来事を述べるか、インタビューを受けるか自分で選んでお友達と交流をしています。子どもたちが「わくわくインタビュー」と名付けてくれました。
【2年の部屋】 2024-09-26 18:06 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
予定していた下校時刻よりオーバーしてしまいましたが、たくさんの学びを得ることができました。また、身近な京都の、モノづくりのすごさを実感することができました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:47 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
たくさんの「京モノレンジャー」の方々にサポートを受けながら作り、みんな時間内に完成させることができました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:45 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
工房学習では、セラミックの仕組みを学び、電気の流れる回路を作りました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:45 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
「京モノレンジャー」の方々に質問し、わからないことは教えてもらいました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:44 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
自分の学習問題に沿って、しっかりメモを取っていました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:44 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
触ったり、使ったりして体験できるブースもあり、楽しく学習できます。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:43 up!
4年 モノづくりの殿堂・工房学習
殿堂学習では、京都のモノづくり企業のブースを見て回りました。
【4年の部屋】 2024-09-26 14:43 up!