京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

また明日

 一日お疲れ様でした。
 朝晩はすっかり涼しくなったものの、昼はまだまだ暑い日が続きます。寒暖の差が大きいため、体調を崩している人はいませんか。
 体調管理を各自しっかり行ってください。
 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
画像1
画像2

体育大会練習

 5,6限は全校で体育大会の練習をしました。
 体育大会は、「運動を楽しむ」こと、一人ひとりの個性を尊重し「クラスの団結力を高める」ことや他学年等との交流図ることを目的としています。
 誰もが楽しめる体育大会を、生徒一人ひとりの力で創りあげてください。   

 
画像1
画像2
画像3

2年生理科

 2年6組の理科の授業を参観させてもらいました。
 消化された養分は、体内でどのように利用されてるのかについて、考えています。今日は吸収された養分の利用と肝臓の役割について、理解を深めました。担当の先生が「肉食獣が獲物を食すとき、まず肝臓を食べるんだって!それって何でだろう?」と生徒にみなさんに質問をしていました。なぜ?
 
画像1
画像2
画像3

1年生社会

 1年3組の社会の授業を参観させたもらいました。
 オセアニア社会の移民の歴史を通して、なぜ、白豪主義的な政策から、多文化共生主義へとなぜ変換をしたのか、その政策の意図について、仲間と議論をし、納得解をそれぞれが示しました。
画像1
画像2
画像3

朝読書と朝学活

 朝読書後、各委員より昨日生徒委員会で議論したこと、決定したこと、これから取り組むことについて、学級の仲間に伝達をしてくれていました。
 いよいよ現生徒会役員の任期も残り少なくなってきましたが、引き続き学校改革に意欲的に取り組む生徒会になるよう、全力で頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 先にもお伝えをしましたが、本日は体育大会の練習を全学年一緒に行います。
 一時の暑さまではいかないものの、まだまだ平年を上回る気温が続いています。
 引き続き、熱中症予防に努めてください。
画像1
画像2
画像3

木工コンテスト

 23日京都市立京都工学院高校で、木工チェンジコンテストの京都市予選会が実施されました。
 本校から2名の生徒が予選を通過し、参加しました。
 2時間以内に規定の作品を完成させることが求められる、とてもレベルの高い大会でした。 
 本校生徒は3位に入賞しました。なお、優勝者は東京で行われる全国大会に出場します。
 
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 本日、体育大会の練習を全学年実施します。
 朝晩は随分涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑い日が続きます。本日も京都市地域の最高気温が30度を超えるという予報が出ています。
 生徒のみなさんは、水分補給を適切に行い、熱中症に十分注意をしてください。
 本校は、スポーツドリンクの持参を、推奨しています。

3年生「総合的な学習の時間」学習発表会

 3年生は各自で決めた沖縄に関するテーマについて、仮説を立て、総合的な学習の時間で学び考えたこと、修学旅行を通して明らかになったこと、気づいたことをまとめ、本日5限発表しました。
 2年生のみなさん、そして保護者の皆様も教室に入って頂き、生徒一人ひとりの発表をしっかり聴いていただきました。 
 本校の総合的な学習の時間については、教科の授業での学びを踏まえた探究学習として、更なる充実に取り組んでまいります。
 なお、1年生の発表日が決まりましたら、2年生の保護者の皆様にご案内いたします。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 この3連休で、空気が入れ替わったように感じます。とても爽やかな朝です。
 一方で、気温の急変で、体調を崩している人はいませんか?
 今週は、体育大会の練習、合唱コンクールの練習がつづきます。26日発行予定の『学校だより』にも書きましたが、仲間の個性を評価するのではなく、仲間の個性を尊重する、違いを力にする、体育大会、合唱コンクールに取り組みになることを願っています。
 今週の学び多い一週間になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp