![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:66 総数:945919 |
時の旅人
久しぶりに暑さ和らぐ中、2年生が体育館で学年合唱の練習をしました。合唱曲は「時の旅人」です。まだまだ未完成ですが、一生懸命な三部合唱でした。選択曲とともに再来週末の本番にむけて、練習していってくれることでしょう。素晴らしい合唱の発表を期待しています。
![]() ![]() ![]() ムカデ競走![]() ![]() ![]() 学年合唱![]() ![]() ![]() 体育大会学年練習
本日1時限目に2年生が体育大会学年練習に取り組みました。学級対抗全員リレーでは練習にもかかわらず、全員が一生懸命走り、バトンを渡す様子に観る方も熱くなりました。どのクラスも10分以内の走りでこれからの頑張り次第で、順位も変わりそうです。
また、団体種目のボール運びリレーの練習も戸惑いながら、2人で息を合わせて大きなボールを運んでいました。何度もボールを落としながらも真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 学年合唱クラス合唱![]() ![]() ![]() 合唱練習スタート
本日より、放課後合唱練習がスタートしました。どの学年も、どのクラスも一生懸命取り組んでいました。多くのクラスがパート別練習に力を入れていました。
本番まで約4週間。力を合わせて素晴らしい合唱に仕上げてくれることを期待しています。 ![]() ![]() 不審者侵入対応訓練
本日5限、右京警察署署員の協力の下、不審者侵入対応訓練を実施しました。不審者の校内侵入に際し、教職員が「生徒の安全確保」という目的達成のために、相互に連携しながら沈着冷静かつ迅速に行動できるようにすること。そして、安全保持の態勢を整えるとともに、生徒自身が「自分の身の安全を守る」ために、落ち着いて冷静に素早く行動できるようにすることをねらいとするものでした。
不審者役の署員や教員の迫真の演技の中、生徒も真剣に取り組むことができました。安全安心の場所である学校は不審者侵入を阻止しなけれなならないのですが、想定外の事態が起こった場合に備えての実施です。今後もしっかり備えていきます。 生徒会だより7月号・9月号太秦中だより8・9月号2学期スタート
本日8月26日2学期がスタートしました。生徒たちは元気に登校してきました。オンラインでの始業式では校長先生よりオリンピックの話と南海トラフ地震情報の話がありました。また、夏の大会やコンクールの表彰も実施されました。生徒会からは、今後の行事の取組の提案や右京支部生徒会サミットで話し合った内容とともに、着こなし方など生徒同士で声を掛け合う事例の紹介もありました。 新しいALTの先生や3名の教育実習生の紹介もありました。
始業式後は夏休みの学習課題の定着度合いを測るためのテストも実施され、生徒たちは真剣に取り組んでいました。 |
|