京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:77
総数:275441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

3年 算数その2

 教室の縦の長さと横の長さ、校庭の木の周りの長さを測定しました。予想とぴったりだったと言っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数その1

 長さの学習です。巻尺の使い方を知り、長い物とまるいものの長さを測定しました。
画像1
画像2
画像3

3年 給食

 みんなで食べる給食は、会話も弾み、食も進みます。
画像1

2学期スタート

 昨日から2学期がスタートしました。まだまだ残暑が厳しくなりそうですが、暑さに負けずに元気いっぱい3年生で頑張っていきます。
画像1

3年 国語科 夏休みの思い出を話そう

画像1
夏休みの思い出を友だちに伝えあいました。

それぞれ子どもたちは、夏休み中にあった出来事を楽しそうに話していました。

3年 2学期が始まりました。

画像1画像2
始業式や学年集会で2学期のことについて話を聞きました。

2学期は行事がたくさん待っていることを伝え、子どもたちもやる気いっぱいです!

始業式

2学期のスタートです。まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱい頑張ろう!
画像1

6年 給食

今日のメニューは肉みそ炒め。ご飯によく合います。おいしい給食をありがとう。
画像1

6年 給食

久しぶりにみんなと食べる給食はおいしいです!いっぱい食べてね。
画像1

6年 給食

2学期のスタートです。今日から給食も始まりです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp