京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up21
昨日:68
総数:275259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

3年 社会見学

 ビデオで作り方の確認もさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

今に伝わる室町文化の学習です。銀閣寺と金閣寺を比べたり建物の様子を比べたりしながら学習問題を作りました。
画像1
画像2

3年 社会見学

 質問・質問・質問・・・たくさん教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学

 熱心にメモをとったり、積極的に質問したりして疑問を解決していました。
画像1
画像2

3年 社会見学

広報センターの中には、シュミレーターや警察官の仕事に関わるクイズがあり、楽しみました。
画像1

あおぞら 3年 校外活動

画像1
画像2
画像3
 今日,3年生は校外活動がありました。おたべ工場追分支店へ行き,おたべ工場の見学をしました。お店の人にたくさん質問する姿が見られました。午後からは京都府警察広報センターに行き,警察の方からお話を聞きました。クイズに答えながら詳しく知ることができました。たくさん学習した一日でしたね。保護者の皆様にはお弁当のご用意等,ご協力ありがとうございました。

3年 社会見学

八つ橋工場では、八つ橋のできる工程を見学しました。
画像1
画像2

3年 社会見学

画像1画像2
実際に交通管制センターや通信指令センターを見学させてもらいました。

3年 社会見学

 お天気に恵まれ、楽しみにしていた社会見学に行ってきました。ひとりひとり今日のめあてを確認して、いざ出発!
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学

画像1画像2
警察広報センターでは、動画から警察官の仕事について理解を深めました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp