![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:47 総数:730477 |
【3年】おたべ社会見学5![]() ![]() 【3年】おたべ社会見学4![]() ![]() 【1年生】 身体計測
身体計測がありました。
身長と体重を測る前に、「けがのてあて」について話を聞きました。 すりきず・きりきず・鼻血の時、どうすればいいかをみんなで考えました。 傷は水で洗い流すこと、鼻血は鼻をつまんで下を向くことが大事だと分かりましたね。 それから、「自分のけがは自分で手当てをする。」、「友達の血は触らない。」ことも知りました。 けがをしたときに正しい手当てができるように覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【3年】おたべ社会見学3![]() ![]() 【3年】おたべ社会見学2![]() ![]() 【3年】おたべ社会見学![]() ![]() さくら 身体計測![]() ![]() 養護の先生から、けがの手当てについてお話がありました。 けがの種類によって手当ての仕方が違うことや、けがをしたらまずは自分で手当てをすることを教えていただきました。 さくら 図工 お話の絵![]() ![]() 今日は、お話を聞きました。題名は、「ぐるぐるライオン」です。 子どもたちは、プレゼンを見ながらお話をしっかり聞くことができました。 お話を聞いた後、場面を整理してどの場面を描きたいか決めました。 1年生 算数科「おおきさくらべ」![]() ![]() ![]() 二人ペアになって、紙テープが緩まないようにピンと引っ張りながらはかることができました。「メジャーがなくても調べられるなんて便利!」「もっとたくさん長さを比べてみたい!」と話していました。 【5年生】 国語 「どちらを選びますか」![]() ![]() |
|