京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:32
総数:274440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 家庭

野菜を一つ一つ丁寧に洗っています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

声をかけあい、確認し合いながら、手際よく進めていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

楽しみにしていた調理実習です。まずは野菜を切って・・・
画像1
画像2
画像3

3年 社会科

 「八つ橋ってどうやって作っているの?」と疑問に思い、工場の人になったつもりで粘土を使って八つ橋づくりをしてみました。「まだ1個しかできていない。大量生産ってどうするの?」「生地をうすくするのって大変。」「あんこってどうやって中につめているの?」などなどまた新たな疑問が出てきました。
画像1
画像2
画像3

6年 ジャンプアップ練習

一斉とびの練習をしています。声を掛けながら、タイミングよく飛んでいます。むっちゃええやん!
画像1
画像2
画像3

6年 ジャンプアップ練習

八の字とびの練習をしています。むっちゃとんでるやん!いいね!
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動

 学習したフレーズを使って、友達と何度も繰り返し練習しました。友達の好きな色や食べ物、果物、スポーツを知りました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

使い終わったものから片付けています。手際いいです!
画像1
画像2

3年 理科

 中庭で虫探しをしました。暑さに負けず、元気いっぱいの3年生です。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

事前に話し合って役割などを決めていたので順調に調理をすることができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp