京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up42
昨日:57
総数:419683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

★くすのき学級★ 生活単元〜色水作り〜

画像1画像2
 水と絵の具を使って、色水作りをしました。

 いろんな色の絵の具を、混ぜたり量を調整したりすることで、濃い色、薄い色、暖かな色、寒そうな色、果物の色、自分の好みの色…など様々な色の水を作ることができました。

 2色以上の色を混ぜることで「〇〇な色に変化した〜!」と驚く様子もありました。

6年生 人権啓発参観授業〜ぼくたちのサイン〜

画像1
画像2
 仲間について考え、信頼関係を築くために大切なことは何かを話し合いました。

4年 人権参観〜恐れず 前へ〜

画像1
画像2
4年生は、車いすテニスプレイヤーの小田選手の生き方を通して、

目標に向かって努力することの大切さや、

夢に向かって一生懸命になることの格好良さを学びました。

また、夢や目標をもって努力することは、

障がいのあるなしに関わらないことにも気付くことができました。

2年人権参観・懇談「さっちゃんのまほうのて」

 2年生は人権参観・懇談会で、「さっちゃんのまほうのて」の学習に取り組みました。さっちゃんの気持ちや思いを考えることで、みんなそれぞれちがいがあること、そして、みんな大切な友だちだと知ることができました。
画像1
画像2

★くすのき学級★ 道徳〜「ちがい」について考えよう

画像1画像2
 自分の好きなことや得意なことを発表し、自分と友だちとで同じだったり違ったりすることを見つける中で、『得意なことや苦手なことは人によって違う』ということを学習しました。また、11月に本校で開催される支部育成合同交流会に向けて、一人ひとりが目標をもつことができました。

1年 人権参観「ゆかさんのしごと」

画像1
画像2
 1年生の人権参観では、「ゆかさんのしごと」の学習をしました。
 足が不自由なゆかさんが、掃除がしたくてもできないことで、「ゆかさん」もクラスのみんなもどうしたらいいか考えているお話を聞いて、ゆかさんの気持ちを考えたり、どうすれば「ゆかさん」と一緒にお掃除ができるか、どうやって助け合うことがことができるのか考えたりしました。

 

【5年】 人権参観授業

 今日は 人権授業の参観日でした。
 参観いただいた保護者の皆さま ありがとうございました。
 懇談会にも参加いただき 保護者の方のお話も
 おうががいすることができました。大変貴重な時間となりました。


 授業は みえるとかみえないとか の資料を使って
 人として公平、公正に接していこうとする心情を養う
 ことを 本時のねらいとして授業を行いました。

 ちがうことについて 自分の思いを発表したり
 ペアや全体で伝え合ったり 考え伝え合う時間を大切に
 授業を展開しました。

 子ども達の様子は いかがでしたでしょうか。
 本日 道徳アンケートを持ち帰っています。

 お家でもお子さんと 本時の授業について振り返って
 いただく時間を設けてもらえると幸いです。

 都合で参観されなかった 保護者の方も
 授業の感想など ぜひ聞いてみてください。

 本日は ありがとうございました。
 
画像1
画像2

3年 人権参観・懇談会

画像1
画像2
 今日は人権参観・懇談会でした。3年生は盲導犬とパピーウォーカーのお話をきいて、「困っている人に自分は何ができるか」を考えました。
 懇談会では、本校の人権教育の取組をお伝えし、保護者の方からはお家での様子や成長した点などをお話しいただきました。
 3年生の子どもたちには、お互いを一層知り、尊重し合うことで絆を深めていってほしいです。
 本日、参観・懇談会にお越しいただいた保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

【5年】 家庭科の学習

 家庭科の授業は ゆでる調理でおいしさ発見です。
 木曜日は 調理実習を行いました。

 青菜のおひたし と ゆでいもの調理をしました。
 当日までの授業で グループごとに調理の計画を
 立てていたので とてもスムーズに調理を進めることができました。

 準備から調理、後片付けまで グループで協力して
 しっかり活動することができました。

 お家の人と相談して 休日お家でもチャレンジしてほしいな
 と思います。
 
画像1画像2画像3

給食室から

画像1
 9月 20日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉ととうふのくず煮
 ・切干大根のごま煮
 ・おはぎ

 『おはぎ』は、秋の彼岸の時期に食べられてきた伝統的な和菓子です。小豆のつぶが、9月の彼岸の時期に咲く「はぎの花」に似ていることから『おはぎ』と呼ばれて、食べられてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp