新人大会(陸上部)
14日(土)に西京極のたけびしスタジアムで、陸上部の秋季大会(新人大会)が行われました。9時の段階で33度と、猛暑の中での大会となりましたが、午後から雲に覆われるようになって、日陰では過ごしやすい一日でした。しかし、フィールド内は猛暑のままで、スタート位置には水を入れたバケツが用意され、選手は手を冷やしてからスタートラインに立っていました。大淀中学校からは、1年生6名、2年生7名が出場しました。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
男子800m
大淀中の出場選手では、男子800mが最初の出場となりました。この種目には、Oさん(2−3)とYさん(1−3)が出場しました。第1組で出場したYさん(1−3)は、スタートで4位と絶好のポジションをとり最初の400mを1分13秒で走りましたが、600mあたりから後続に抜かれ組10位でゴールしました。Oさん(2−3)も、最初の400mを1分14秒で通過するも、同じく600mあたりからスピードをあげることができず、組8位でゴールしました。しかし、途中でレーンを越えてしまい悔しいタイムなしという記録になりました。このレースにかける強い思いが緊張につながってしまったのだと思います。悔いる必要はありませんので、次の大会でベストタイムを更新して欲しいと思います。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
女子800m
女子800mには、Kさん(1−3)が出場しました。試合前、緊張する姿が印象的でした。初めてのレースでしたが、猛暑の中、後半400mで一気にバテてしまい、組12位でゴールしました。取材班からは、800mを走りきるだけでもすごいので、ゴールできたことに拍手を送りたいと思いました。これからの冬場の練習を頑張って、タイムを少しずつ上げていって欲しいと思います。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
女子200m
女子200mには、Sさん(1−4)とWさん(1−3)が出場しました。2人とも公式戦では初のレースです。2人とも初レースとしてまずまずのタイムでしたが、組の順位で最下位だったことが悔しかったようで、これから練習を頑張ると言っていました。前向きな2人の姿が印象的でした。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
男子200m
男子200mには、Sさん(2−4)とOさん(1−5)が出場しました。Sさんの組はフライングの失格者が出て再レースとなりどうなるかと思いながらレースを見ていましたが、フォームが以前より断然安定していてベストタイムを更新しました。おめでとうございます。Oさん(1−5)はベスト更新といかなかったものの、砲丸投げ競技に出場するために下半身を鍛えるために短距離をもうしばらく頑張ると言っていました。粘り強く競技にうち込む姿が素晴らしいと思いました。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
男子走幅跳
男子走幅跳には、Hさん(2−3)が出場しました。この種目は、3回跳んでベストの記録で争います。Hさん(2−3)は、試合になると助走がうまく合わず記録なしになることが多く、この大会でも助走との戦いでした。1回目はファウルとなり、2回目は助走を合わせすぎて記録なし。取材班からは、3回目はファウルになってもいいから、トップの助走で挑むようにアドバイスしました。結果はファウルでしたが、これからも自分に自信をもって競技にチャレンジして欲しいと思います。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
100m
女子100mにはTさん(2−2)、男子100mにはSさん(1−4)が出場しました。スタートラインから見ていると、Tさん(2−2)は体を起こすのが早くトップスピードにもっていくまでに時間がかかった感じがしました。ベスト更新とはならず悔しかったと思いますが、スタートの3歩を改善していくといいのかなと思いました。Sさん(1−4)は初の13秒台を出して笑顔満開でした。もちろん、ベスト記録です。レースのたびに記録が伸びているので陸上を大いに楽しんで欲しいと思いました。
【学校の様子】 2024-09-18 19:10 up!
女子1500m
女子1500mには、元気いっぱいのIさん(2−2)が出場しました。この競技を行っているときが、もっとも気温が高いときで、とても過酷なレースとなりました。この種目は打ち切りタイムが設定されていて、Iさん(2−2)の記録は十分仁大丈夫なタイムだったのですが、最初の300mは1分10秒と走りきったものの、700m以降からペースが落ちてきて、あと数秒でゴールというところでレース打ち切りとなってしまいました。レース後は落ち込む感じを受けましたが、しばらくして笑顔が戻っていたので安心しました。次のレースで、この悔しさを晴らしましょう。
【学校の様子】 2024-09-18 19:09 up!
目標達成!
男子砲丸投には、Yさん(2−3)が出場しました。前回の大会で、上位8名の決勝に出場できなかったことを、とても悔やんでいたYさん(2−3)でした。この種目は出場選手全員が3投して、上位8名が決勝に進み3投します。Yさん(2−3)は1投目からまずまずの記録で上位3番目の記録で、見事、決勝に進出しました。競技の途中に、顧問の先生からアドバイスを受けての目標達成です。決勝での最終順位が5位になりましたが、記録もベストを更新しての結果です。おめでとうございます!次の大会では、表彰台を目指して欲しいと思います。
【学校の様子】 2024-09-18 19:09 up!
CSタイム(5回目)
5月からスタートしたCSタイムも今日が5回目です。生徒のみなさんが“相談したい”“ちょっと話がしてみたい”と思った教職員と話をしています。ドア越しですが、いい雰囲気で話しているようです。前半は、残り1回です。9月末には、新しいアンケートも実施予定です。相談は、CSタイムだけではありません。しかし、せっかくの機会なので普段話したことがない教職員の皆さんと話してみてはいかがですか?
【学校の様子】 2024-09-18 15:28 up!