![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:36 総数:667560 |
きゅうしょくしつからこんにちは![]() ![]() 今日は、なごみ献立。 そして『お月見』の行事献立でもありました。 月見の日は、昔から秋の収穫を月に感謝する行事です。 収穫した『里芋』をお供えするこの行事にちなんで、 給食ではスチコンで煮つけた『里芋』を味わいました。 まんまるきれいな里芋が、 ふっくら・やわらかく煮つけられていて きれいな形だけど、 口に入れると食感はトロトロ。 やさしいだしも味わっていただきました。 ちょうど今日が中秋の名月です。 (満月は明日18日だそうです★) ご家庭でもお月見を楽しんでくださいね。 明日は、新献立の『トマトクリームシチュー』です。 まだまだ暑さが残るこの時期に、 さっぱりと食べてもらいたいです。 どんな味わいかな!?お楽しみに! えがおの参観
13日(金)に「えがおの参観」として、各学級で人権を大切にすることについて考える参観授業を行いました。たくさんの保護者の方々にご参観いたただけたことたいへんうれしく思います。ありがとうございました。授業後の懇談会では学級での子どもたちの様子などについてもお話させていただきました。今後も学校と家庭で協働的に子どもをよりよく育んでいけるようよろしくお願いいたします。
えがおの参観
13日(金)に「えがおの参観」として、各学級で人権を大切にすることについて考える参観授業を行いました。たくさんの保護者の方々にご参観いたただけたことたいへんうれしく思います。ありがとうございました。授業後の懇談会では学級での子どもたちの様子などについてもお話させていただきました。今後も学校と家庭で協働的に子どもをよりよく育んでいけるようよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() 算数科「たし算とひき算(2)」![]() 国語科「いろいろな意味をもつ言葉」![]() ![]() 国語科「本のポップや帯を作ろう」![]() ![]() 社会科「京都府の祭り〜祇園祭〜」![]() ![]() 体育科 ハードル走![]() ![]() ![]() 最初に行ったのは、「ハードル走」です。「なんやこれ?」「どうやって跳ぶんやろう?」と考えながら取り組む姿が見られました。 国語科「みの回りのものを読もう」![]() ![]() |
|