京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up10
昨日:187
総数:913167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

不審者侵入対応訓練

 本日5限、右京警察署署員の協力の下、不審者侵入対応訓練を実施しました。不審者の校内侵入に際し、教職員が「生徒の安全確保」という目的達成のために、相互に連携しながら沈着冷静かつ迅速に行動できるようにすること。そして、安全保持の態勢を整えるとともに、生徒自身が「自分の身の安全を守る」ために、落ち着いて冷静に素早く行動できるようにすることをねらいとするものでした。
 不審者役の署員や教員の迫真の演技の中、生徒も真剣に取り組むことができました。安全安心の場所である学校は不審者侵入を阻止しなけれなならないのですが、想定外の事態が起こった場合に備えての実施です。今後もしっかり備えていきます。

生徒会だより7月号・9月号

生徒会だより7月号及び9月号を下記リンクより掲載します。
ご参照ください。

       生徒会だより7月号・9月号

太秦中だより8・9月号

太秦中だより8・9月号を掲載しました。下記リンクよりご覧ください。

          太秦中だより8・9月号

2学期スタート

 本日8月26日2学期がスタートしました。生徒たちは元気に登校してきました。オンラインでの始業式では校長先生よりオリンピックの話と南海トラフ地震情報の話がありました。また、夏の大会やコンクールの表彰も実施されました。生徒会からは、今後の行事の取組の提案や右京支部生徒会サミットで話し合った内容とともに、着こなし方など生徒同士で声を掛け合う事例の紹介もありました。 新しいALTの先生や3名の教育実習生の紹介もありました。
 始業式後は夏休みの学習課題の定着度合いを測るためのテストも実施され、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

ブックフェアに行ってきました!

画像1画像2
7月29日(月)
図書委員会有志でみやこめっせで行われているブックフェアに行ってきました。
7月に全校からアンケートを取ったものを参考にして、新しい本を多数購入しました。
アンケート結果と併せてどんな本を購入したか、夏休み明けの委員会報告で生徒の皆さんに報告します。
楽しみにしておいてください。

学年集会

 1学期も後1日となりました。各学年で今学期を振り返るために学年集会を開催しました。それぞれの学年で生徒が主体となって考えた学年集会は大変素晴らしいものでした。
 明日の終業式で今学期最終となります。それぞれがしっかり振り返り、夏休みを有意義に過ごしてほしいものです。
画像1画像2画像3

ようこそ先輩

画像1画像2画像3
 本日6限3年生は自分の進路を考える一助として、卒業生から高校生活や進路決定の話を聞きました。高校生や大学生、社会人の6名の卒業生が壇上から話してくれました。実体験に基づいた話に暑さを忘れて、3年生は聞き入っていました。

図書館だより

画像1
 昨日の昼休みに図書委員会の当番が新しい本を展示してくれました。入口入って右側の新着図書コーナーが一新しています。ぜひ見に来てください。
 なお、図書館だより7月号を掲載しました。下記リンクからご覧ください。

         図書館便り7月号

生徒総会

 昨日、生徒総会を開催しました。暑さ対策で、オンラインでの開催となりましたが、内容の濃いすばらしい総会となりました。
 総会後に各クラスの代表が学級目標と学級旗に込めた思いを語ってくれました。いろいろな場面で、一人一人がその原点に立ち返って考えることができると、素晴らしい学級・学校になるでしょう。
 誰にとっても居心地のいい学校にしていきましょう。
画像1画像2画像3

太秦中だより7月号

太秦中だより7月号を掲載しました。
下記リンクからご覧ください。

       太秦中だより7月号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp