京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up25
昨日:12
総数:274431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

部活動 バスケットボール部

暑い中、シュートやドリブルの練習をしています。頑張ってるね。
画像1
画像2
画像3

3年 自由研究鑑賞

 夏休みの自由研究を鑑賞しました。友達の力作に興味津々。よい刺激を受けました。
画像1
画像2

あおぞら 3年交流 体育

画像1
 3年生の交流でエンドボールをしています。友達の声かけを聞いて、頑張ってボールを追いかけていました。これからも練習をするので、どんどん上手になるとよいですね。

部活動 アート部

秋のイラストを考えて書いています。素敵なイラストを描いてね。
画像1
画像2

3年 算数

 測定したい場所を決めて、予想をたててから実際測定しに行きました。体育館や廊下、運動場など思い思いの場所に行きました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら畑 みずやりをがんばりました!

 あおぞら畑の水やりを頑張りました。「まだ実がとれぞう。」とみんな野菜の実を一つ一つ観察をしていました。また収穫できるといいですね。
画像1

3年 算数

 長さの学習で、100m歩くのにかかる時間調べをしました。ゆっくりいつも通りに歩いているつもりがついつい歩幅が大きくなったり、早歩きになったり、いろいろ苦労しながら測定しました。
画像1
画像2

部活動 音楽部

美しい歌声が響いてきました
画像1
画像2
画像3

3年 国語

 「こんな係がクラスにほしい」という単元で、班ごとにほしい係とその理由や目的、仕事内容について話し合いました。考えがたくさん広がりました。
画像1
画像2

6年 音楽

グループでリズムを作っています。どんなリズムになるのかな?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp