京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up18
昨日:38
総数:811457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
梅干館に入ると、まずは工場見学をしました。紀州の梅は一粒が大きいです。

6年 修学旅行

画像1
紀州梅干館に到着しました。
これから工場見学と梅干作りです。
画像2

6年 修学旅行

昼食はお食事処「雲水」さんでいただきます。
子どもたちはお腹ペコペコ、笑顔いっぱいで食事をいただいています。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit4 3

画像1
画像2
画像3
次に各自のギガ端末を使って身近な人を紹介する練習をしました。

5年外国語科Unit4 2

次にSound and Lettersでアクセントとアルファベットについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit4 1

画像1
画像2
画像3
今週は学校行事などの関係で5年生外国語科の授業が3回ありました。
はじめの歌はしっかり歌えるようになりました。

6年 修学旅行

画像1
稲むらの火の館の学習を終え、クラスごとの記念写真を撮り、昼食の雲水さんに向かいます。予定通り順調です。

6年 修学旅行

稲むらの火の館では、3Dシアターで映像をみるグループと館内展示をみるグループに分かれ、地震、津波の学習を行っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

予定通り、最初の学習施設「稲むらの火の館」に到着しました。
津波の恐ろしさ、町の人たちの力で人命を救った方法、人の命の尊さを学んできます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行

画像1
予定通り、時間も岸和田サービスエリアでトイレ休憩をしました。10時、和歌山に向けて出発します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 部活動
9/19 スクールカウンセラー勤務日
9/20 風災記念朝会
9/21 風災記念の日
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp