最新更新日:2024/11/07 | |
本日:140
昨日:487 総数:410307 |
0627若草学級 運動の学習
1・2・3年生で、体育館で運動の学習をしました。
合図に合わせて、歩いたり走ったり止まったり。 お馴染みのラジオ体操もしました。 そして、マットや跳び箱、平均台などを使ったサーキット運動。 前転をしたり、いもむしゴロゴロをしたり、跳び箱からジャンプしたり。 暑い日でしたが、力いっぱい運動しました。 1人1人スピードが違うので、前の人を追い抜くときは、 「(先に)行っていい?」「いいよ。」 みんなで仲良く学習できました。 0627 2年生 誰もいない教室で
「みなさんさようなら」帰りの会が終わった後、何人かの子どもたちが教室に残ってほうきで掃いたり、友達の机をぞうきんで拭いたりしています。
「みんなお外で遊んでるからいいよいいよ。」というと 「ぼくらが、ピカピカにしておいたら、みんなよろこんでくれるかな…。」 「そのお気持ち、いただきます。ありがとう、遊んでおいで。」 人の見ていないところで、誰かのために…。なんて素敵な子どもたちでしょう。 0627 2年生 図画工作 ふしぎなたまご
子どもたちが思い思いに描いた「ふしぎなたまご」。とうとう割りました。すると中から
虹が出てきたり、お花が出てきたり…。いろんな素敵なものが飛び出してきましたよ。 0627 2年生 「ミニトマトのミニミニ」その後
みんなが毎日、水やりをしている「ミニトマトさん」こんなに大きくなりました。
どんどん色づいています。「黄色」「オレンジ」「赤色」子どもたちは「ミニトマトさん」が赤く大きくなることを楽しみにしています。 0625 5年 図工「糸のこスイスイ」
初めての電動糸のこぎりに挑戦しています。自分が表したいデザインを下書き
し、その形に合わせて電動のこぎりで切っていきます。切った後は、彩色したり、ニスを塗ったりしてホワイドボード伝言板を仕上げます。完成が楽しみです。 0625 1年生 あさがおの支柱
あさがおがぐんぐん育っています。先週のはじめにはつるが伸びてきていました。地面をはったり、お隣のあさがおと絡まったりしていたため、みんなでどうしたらよいか考えました。その結果「棒で支えたらいい。」「つるが絡むところをつくってあげたらいい。」というアイデアが出たため、支柱を立てることにしました。
支柱を立てるとすっきり。さらに上に向かってつるが伸びています。ここからどのように育っていくか楽しみにしています。 0624 6年国語「デジタル機器と私たち」
デジタル機器について、提案する文章の構成を考えました。「初め・中・終わり」を意識し、提案のきっかけ・提案・まとめに分けてまとめます。次回は構成の見直しです
0624 4年生 ランチルームで給食
ランチルームで給食を食べました。久しぶりのランチルーム給食、楽しくおいしくいただきました。
0624 4年生 食の学習
栄養教諭による「食の学習」がありました。「かむことについて考えよう」というめあてで学習しました。よくかんで食べることの大切さがよくわかりましたね。
0621 1年生 いろいろなかたち
算数でいろいろな形について学習しました。はじめの時間には、いろいろな箱や缶を積んだり並べたりして楽しく遊びました。どの箱を選んだら積むことができるかな?転がる形はどれかな?高く積むにはどうしたらいいかな?などとお友達と一緒に考えながら遊びました。高いタワーや車、お城などができました。
|
|