京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up5
昨日:63
総数:273791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 総合的な学習の時間

話し合って考えたことや気になることなどを友達と話し合ったり、ワークシートに書き込んだりしています。よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間

自然災害について知っていることを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

工夫してまとめているね。よく頑張っていますね。
画像1
画像2

バドミントンクラブ

あまりにも暑すぎるので体育館での活動ができませんでした。教室でバドミントンのルールを調べてまとめました。
画像1
画像2
画像3

児童集会

みんな、急に会場が変更になったのに、臨機応変に対応してくれました。よく頑張ってくれました。ありがとう。
画像1

児童集会

どの委員長もしっかりお知らせを伝えてくれました。
画像1画像2

児童集会

委員会の委員長からのお知らせです。
画像1画像2

児童集会

本当なら、体育館で行うはずの児童集会ですが、暑すぎるのでオンラインで行いました。本部の人や委員長が集まって、会議室から全校に伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭

調理実習に向けてグループで調理の手順を確かめたり野菜の切り方を確認したりしました。
画像1
画像2

6年 家庭

調理実習に向けてグループで役割をきめたり手順について確認し合ったりしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp