![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:192 総数:481751 |
授業の様子2〜テストまでもう少し〜
教科担任の先生の発問にしっかりと答えることができたり、わからないところがあれば教科書やノートを見返したり、GIGA端末を用いて学習内容を調べたりしている様子がありました。いろんな学習方法を試して、自分に合う勉強法を見つけてくださいね。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜テストまでもう少し〜
今日の午前中に少し時間ができたので、授業の様子を見に行きました。授業規律が整っていて、学びに向かう姿勢も培うことができていると思います。19日(木)・20日(金)にある第2回テストに向けて、準備も進めていきましょう。
![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み6〜3年生/合唱コン〜
最後の文化祭に向けて3年生はこれからまだまだ成長していくことでしょう。テスト週間もありますが、上手に切り替えて取り組んでくれること間違いなしです。
![]() ![]() ![]() 文化祭の取り組み5〜3年生/合唱コン〜
今日の6限も文化祭に向けての取り組みが真っ最中です。取材班は3年生の様子を見に行きました。
さすが3年生ですね。パート練習もバッチリです。体育館練習でも着実に“合唱”のクオリティが上がっていっています。 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!秋季新人大会」野球部〜光る全力プレー〜
試合の方は、F中のチャンスを確実にものにする攻撃と連打を許さない守りで徐々に点差を広げられ、1時間半ルールでゲームセット。敗退となりましたが、ここでの経験が第2戦につながっていくのでした。感動の第2戦へ続く!
![]() ![]() ![]() 「熱闘!秋季新人大会」野球部〜光る全力プレー〜
Tさん魂のヘッドスライディング、ピッチャーKさんの力投、Nさんセンター前へのクリーンヒットと、光る全力プレーで見せ場を作ってくれます。
![]() ![]() ![]() 「熱闘!秋季新人大会」野球部〜攻守で見せます〜
守りでは、サードが強い打球を見事にさばいたり、ファーストがフェンス際の難しいフライを果敢にキャッチしたり、それぞれの選手の全力プレーにベンチも活気づきます。
攻撃でも、Kさんがランナーに出ると2塁盗塁、3塁盗塁と立て続けに決めます。ここでまたもやKさんがセカンド強襲ヒットでランナーを返し追加点です。いいぞ、その調子! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!秋季新人大会」野球部〜第1戦〜
9/7(土)、野球部は、ブロック予選の第1戦に臨みました。初戦の相手はF中学校です。
取材班が試合会場に到着した時は、ちょうど九条合同が攻撃中でした。ランナーを置いて、続くバッターKさんが左方向へ打ち返します。これがレフトを抜きランナー生還に続き、Kさんもベースを駆け回ります。なんとランニングホールランとなって2点ゲットです!いきなりすごい!! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!秋季新人大会」野球部〜ブロック予選〜
9/7(土)、野球部の秋季新人大会ブロック予選がスタートしました。合計4試合の勝率で競う予選ですが、なんとその相手が、K川中学校、F見中学校、M山中学校、F森中学校というからまた大変。ただこちらも同じ支部の3校合同チームです。最強ブロックの中で、必ずや旋風を巻き起こしてくれることでしょう。いよいよ熱闘の始まりです!
![]() ![]() ![]() English Cafe 〜生きた英語力の習得〜
昼休みにALTジュン先生のご協力のもと第1回目のEnglish Cafe(イングリッシュ・カフェ)が開かれました。今回はトランプやUNOなどのカードゲームを通して生きた英語に触れ、楽しみながら英語力を養いました。英語の授業とは違い、楽しい感情からの英語表現など、遊びからも十分学びに繋がるという事を感じた短時間の取組みでした。次回はどんな学びが出来るのか?乞うご期待!
![]() |
|