![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811486 |
4年 理科「とじこめた空気や水」
二学期になり、新しい単元に入りました。
とじこめた空気や水について学習していきます。 今回は、とじこめた空気をおしたときに 空気はどうなっているのかを調べました。 空気でっぽうを使って玉が飛ぶ様子を観察し、 気付いたことを書きためました。 楽しみながら学習を進めることができています。 ![]() ![]() 4年 算数 2けたでわるわり算の筆算![]() ![]() 4年 二学期が始まりました。
二学期が始まりました。
初日は、夏休みすごろくをしました。 夏休みにしたことやおもしろかったこと、 二学期に頑張りたいことなどを交流したり、 みんなで「二学期もよろしく!」と お互いにあいさつしたりと、 楽しそうに取り組んでいました。 二学期も力を合わせて楽しく過ごしていけるとよいですね。 たくさんのFlowerを咲かせましょう! ![]() 6年外国語科Unit4![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 4
最後にペアトークで夏休みに行ったところを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 3
次にデジタル教科書のアニメーションでUnit4で学習する表現を視聴しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 2![]() ![]() 6年外国語科Unit4 1
6年生外国語科の授業がはじまりました。はじめにSailor Went to Seaの歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 5年 2学期がはじまりました Part 2![]() ![]() よく研究し、よく考えられた自由研究があったり、自分の思いがよく表れている作文や絵画があったりと、とても素晴らしいものがたくさんありました。よく頑張ったことが形として表れていました。 5年 2学期がはじまりました Part 1![]() ![]() 教室に元気な児童の声が帰ってきました! 始業式の後は、夏の思い出や2学期のめあてなどを友達と交流しました。 |
|