PTA 6月の活動1 6年生自転車教室
前日の雨が嘘のように晴れ渡る中、6年生の自転車教室が行われました。慣れない自転車に乗り、これでいいのかな?と不安そうな表情も時折見られましたが、みんな真剣に取り組んでいました。行動範囲がグッと広がる中学校を前に、認識を改める良い機会になればと思います。
警察の方からは、2人乗りをしない、傘をさして乗らない、立ちこぎをしない、手を離して乗らない、また、ヘルメットを着用するようご指導いただきました。京都市内での交通事故も昨年より増えているというお話もありましたので、保護者の皆さまにおかれましては、ヘルメット着用促進にご協力いただければ幸いです。
交通安全対策協会、南警察署、PTA学級委員の皆さま、ご協力ありがとうございました。
【PTA&地域だより】 2024-06-26 17:08 up!
さくら あさがおのかんさつ
さくらの1年生はあさがおを育てています。日に日に葉っぱが大きくなり、つるもぐんぐんとのびています。教室にあさがおを持ってきて、葉っぱの数を数えたり、手触りを確かめたりしました。「葉っぱがふわふわしてる〜!」と嬉しそうに教えてくれました。
【さくら学級】 2024-06-26 16:58 up!
さくら 野菜を育てよう
学校園で育てている野菜の実がなり始めています。先日は、きゅうりとなすびを収穫しました。ピーマンも実がたくさんなっていて、もう少し大きくなったら収穫できそうです。夏休み前には、家庭科室で調理実習を行う予定です。楽しみですね!
【さくら学級】 2024-06-26 16:58 up!
さくら 体育 水あそび
先日の水あそびは、天候があまりよくありませんでしたが、気温や水温が高かったため、入水できました。水位も上がり、いよいよ本格的に水あそびが始まりました。前回と同様、肩までつかったまま歩いたり走ったりしました。それから、さくらペアの肩を持って手足を伸ばし相手に進んでもらい、浮く練習もしました。最後はお楽しみのリレーと宝探し!最後まで結果が分からないくらい接戦でした。
【さくら学級】 2024-06-26 16:57 up!
【3年生】 社会見学 その20
【3年生】 2024-06-26 07:01 up!
【3年生】 社会見学 その19
【3年生】 2024-06-26 07:01 up!
【3年生】 社会見学 その18
【3年生】 2024-06-26 07:01 up!
【3年生】 社会見学 その17
【3年生】 2024-06-26 07:00 up!
【3年生】 社会見学 その16
【3年生】 2024-06-26 07:00 up!
【3年生】 社会見学 その15
【3年生】 2024-06-26 07:00 up!