![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:566394 |
9月6日(金) 1年生 生活科「いきものとなかよしin天皇の杜」
みんなが楽しみにしていた
天皇の杜!!! 暑いことも忘れてひたすら生き物を追いかけていました。 バッタにトンボ、だんごむしにはさみむし コオロギにテントウムシと たくさんの生き物を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 9月5日(木) コスモス学級 図工「絵の具の技法」![]() ![]() ![]() 「ドリッピングはきらきらしているみたいできれい」 「スタッピングはめんぼうでやるのも面白いね」 と楽しく、様々な方法を試すことができました。 9月6日(水) 1年生 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() ![]() 学校からそわそわしながら、2列にならんで行きました。 天皇の杜での注意を聞いて、いざ!!生き物さがしへ!!! 9月5日(木) コスモス学級 「あきのかざりをつくろう」![]() ![]() ![]() 端と端をぴったり合わせて、丁寧に折ることができました。 色もカラフル、大きさも様々で、見ていて楽しい秋になりそうです。 9月4日(水) コスモス学級 「ワンダフルイングリッシュ」![]() ![]() ![]() 自己紹介やクイズで、ALTの先生のことをたくさん知った後、気になることを英語で質問することができました。 英語で歌を歌ったり、一緒に花いちもんめをしたりできて嬉しかったですね。 9月4日 4年生 音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() 9月4日(金) 4年生 図工『お話の絵』![]() ![]() イメージを膨らませながら、今日は下絵を描きました。 9月3日(火) 3年 体育科 エイサー![]() ![]() 休み時間にも、子供たち同士で積極的に練習している姿が見られます。 再来週からは、本格的に学年全体での練習が始まります。 本番に向けて、これからも頑張って取り組んでいきましょう。 9月3日(火) コスモス学級 「はたけからのおくりもの」![]() ![]() ![]() なんと夏休みの間に雑草でいっぱいに!! 今日は、みんなで雑草抜きをすることにしました。 サツマイモの葉っぱの間にバッタを、葉っぱの裏に幼虫を見つけた人もいましたね。 最後に「おいしくなあれ。」と願いも込めました。 大きくて甘いサツマイモになりますように! 9月2日(月) 1年生 身体計測「身長が伸びるのはいつ頃?」![]() 夏休み前より少し背が伸びた子どもたち。 保健室の先生から伸びる時期があるのだと教えてもらいました。 しっかりお話を聞いて、心も体も大きくなっている1年生です!!! |
|