【5年】花背山の家2日目
「足が筋肉痛〜」「暑いなぁ〜」と言いながらも、なんとか滝谷山の三角点にたどり着きました。班ごとに山ポーズで記念撮影をしています。みんなで登れて良かったですね。安全に気をつけながら、山を降りて行きたいと思います。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 12:43 up!
【5年】花背山の家2日目
お天気にも恵まれて、滝谷山登山に行けることになりました。野外炊事で深まった班の絆をさらに深め、声を掛け合って登ります。しんどいことをみんなと一緒に乗り越えることで、また一歩大きく成長でき、達成感を感じてくれるといいなと思います。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 10:08 up!
【5年】花背山の家2日目
食堂での食事も2回目になり、バイキングにも慣れてきました。朝はパンかご飯、スープか味噌汁を選んであとはバイキングです。昨夜の晩御飯が早かったので、お腹が空いているのか朝からたくさん食べています。みんなと一緒に食べるご飯は格別で、思わず笑みがこぼれています。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:29 up!
【5年】花背山の家2日目
合同の朝の集いのあと時間があったので、向島藤の木小学校と一緒にレクレーションをしました。一緒にエビカニクスを踊って自己紹介ゲームをしました。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:28 up!
【5年】花背山の家2日目
2日目は一緒に宿泊した学校と合同で朝の集いを行いました。学校紹介ではリーダーが堂々とした姿で発表をしました。他の学校の紹介も落ち着いて聞くことができました。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:25 up!
【5年】花背山の家2日目
2日目の朝は気温21度、天気は曇りです。昨夜は楽しそうなひそひそ声が22時頃まで聞こえていましたが、22時半頃には全員就寝しました。夜もそこまで冷えこむことなく、掛け布団1枚でちょうど良い気温でした。身支度を整えて、今日も元気に頑張ります。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:18 up!
【5年】花背山の家1日目
ミーティングルームで振り返りをしています。今日のテーマは「協力」でした。食事づくりからシーツの準備など、いろいろな場面で班の仲間と協力する姿が見られました。明日のテーマは「挑戦」、5年生のテーマソング「やってみよう」にもある通り、一人ひとりのいろいろなチャレンジが見られるといいなと思います。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:06 up!
【5年】花背山の家1日目
それぞれの部屋に入り、荷物整理やシーツの準備をしています。リーダーを中心にみんなで声をかけあって「5分前行動」ができるようになってきました。「1人ではできないことも、みんなと一緒ならできる」そんな経験をたくさんしている子どもたちです。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-03 08:06 up!
【5年】花背山の家1日目
食べ終わった班から片付けを始めています。みんなで作ったカレーはとっても美味しくて、おかわりをする子もたくさんでした。
このあと部屋に入ってシーツの準備や荷物整理をする予定です。
本日の更新は以上です。これ以降の様子は明日の朝またお知らせします。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-02 18:12 up!
【5年】花背山の家1日目
みんなで協力して、美味しいカレーライスができました。めし鍋で炊いたご飯は、少し焦げがついて香ばしくてとっても美味しいです。おかず係が切った野菜も米係が炊いたご飯も、火の係が一生懸命付けた火で温めて美味しくできました。
気温はジメジメとしていますが、体調不良の児童もなく全員元気です。
【学校の様子(令和7年度)】 2024-07-02 17:49 up!