![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:224 総数:490037 |
いい雰囲気です!
それにしても、学年を越えて、机をくっつけたりGIGA端末の画面を見合ったりしながら協力して取り組めていますね。うまくいかないこともあるかもしれませんが、あせらずつながってほしいと思います。
こちらは、B班「すべての人に健康を」を目標としています。 ![]() ![]() ![]() 身近な目標こそ大事!
目標にはいろいろありますが、今回、「京都一の九条中学校」を目指して、身近なところから取り組んでいこうとしてくれています。大事です!
こちらは、A班「校歌に誇りをもとう」の目標に向けてです。 ![]() ![]() ![]() 得意を発揮!
それぞれの良さが発揮できるよう、自分の得意を生かしてくださいね。「うわぁ、うまい!」そんな声も聞こえてきましたよ。
こちらは、J班「良い授業をみんなでつくろう 」を目標としています。 ![]() ![]() ![]() 協力して取り組みます。
たてわり活動の特徴は、なんといっても学年を超えて協力するところです。1年生、2年生、3年生が混ざり合って取り組みます。
こちらは、K班「地域とつながろう」を目標にしています。 ![]() ![]() ![]() あなたの役割は!
プレゼン担当、掲示物担当、アイコン担当の役割に分かれて取り組みます。
こちらは、I班「自分の考えを大切に」の目標に向けてです。 ![]() ![]() ![]() 役割分担
今日のたてわり学活では、自分たちの目標達成に向けて、グループ内で役割分担を行って進められました。
こちらは、H班「自分の役割を果たそう 」を目標としています。 ![]() ![]() ![]() 6限「たてわり学活」
本日6限の「たてわり学活」では、「九条SDGs」の取組が進められました。
こちらは、G班「行事を全力かつ大切に」の目標に向けて取り組んでくれているところです。 ![]() ![]() ![]() 生徒会で盛り上げよう!
委員の人たちのリーダーシップと、生徒みんなの協力で、生徒会活動を盛り上げていきましょう。みんなで楽しんで!
![]() ![]() 委員の皆さん頑張っています!
代議委員会、環境委員会、体育委員会、教養委員会、どの委員会も落ち着いてしっかり取り組んでくれています。体育祭についてやインタビュー企画など、興味津々な話題も聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 本日開催!代議専門委員会
本日放課後に、2学期最初の代議専門委員会が開かれました。主な内容は、来週に実施される「Level Up Week」についてと、各委員会の取組についてです。
![]() ![]() ![]() |
|