京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up12
昨日:56
総数:568363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月18日(水) 5年 山の家 野外炊事

画像1画像2画像3
最後の活動です。
野外炊事は、慣れたものです。
班で分担して、テキパキとカレーを作ります。
いただきます。

食べ終わったら、片付けです。
来た時よりも美しく。

6月18日(水) 5年 山の家 冒険の森2

画像1画像2画像3
班で協力して進んで行こう。

6月19日(水) 5年 山の家 冒険の森

画像1画像2
おはようございます。
今日は、いい天気です。
1日目にできなかった冒険の森。桃山南小学校のみなさんといっしょに活動することができました。

6月18日(火) 5年 山の家 キャンプファイヤー4

画像1画像2
ドンドン火が弱まり、クライマックスです。

6月18日(火) 5年 山の家 キャンプファイヤー3

画像1画像2
最高に盛り上がってきました。

6月18日(火) 5年 山の家 キャンプファイヤー2

画像1画像2
出し物が始まりました。
盛り上がってきました。

6月18日(火) 5年 山の家 キャンプファイヤー準備

画像1
今日のメインイベント『キャンプファイヤー』
レクリエーションの子どもたちが最終の練習です。
楽しい会になるように、頑張っています。

6月18日(火) 1年生 体育科「ボールになれよう」

画像1
画像2
画像3
今日は、体力テスト「立ち幅跳び」に挑戦しました。
やり方を聞いて、一生懸命跳びました。

その後、二人組になって、ボールあそびをしました。
相手をしっかり見て、転がしたり、投げたりしました。
みんなにこにこ笑顔で楽しむことができました。

6月18日(火) 1年生 書写「くつ」

今日は初めてすいしょくんをつかいました。

水で書ける筆ペンです。

水で書くと色が変わってあら不思議!

終わりの止まり方やゆっくり丁寧にはらうやり方を

マスターしました。

鉛筆でも同じように丁寧に書いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月18日(水) コスモス学級 「ねんどでへんしん」

画像1画像2
おみせやさんをテーマにつくりました。
ドーナツ屋さん、だんごやさん、ケーキ屋さん、服屋さんなど
色々な種類のお店ができました。

作り終わった後は、どんなお店を作ったか発表して、それぞれのお店に買い物にいきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp