![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:455372 |
1年 ふれあいセンター![]() ![]() 道中の安全について気を付けることや、しっかりと列になって広がらずに歩くことなど、交通安全の意識を高めていました。 1年 音楽「はくにのってリズムをうとう」![]() ![]() タンブリンでリズムを打ちました。 タンブリンの持ち方や演奏もうまくできました。 1年 国語「おおきなかぶ」![]() ![]() 会話文だけでなく、おじいさんがおばあさんを呼びに行くときの セリフも考えました。 「うんとこしょ、どっこいしょ。」の声かけに 動作も加えるグループもありました。 来週の音読発表会が今から楽しみです。 租税教室がありました![]() ![]() ![]() お話や動画から自分たちの生活には税金がたくさん使われていることが分かりました。 「ごみ収集にも税金が使われてるんや。」 「1年間に学校で1人97万円も使われてる!」 と初めて知ることに驚いていました。 学習の最後には、見本の札束を見せてもらい目を輝かせていました。 くるくるクランクの中身を作ろう!![]() 今日の図工の時間はクランクの仕組みを理解して 動くように作りました。 体育 水あそび
前回の低水位から水の量が増え、本格的な水あそびが始まりました。子どもたちは嬉しさ・興奮を爆発させた様子で学習を楽しんでいました。
これから水に潜ったり、浮かんだりできるように学習をすすめていきます。 ![]() ![]() 4年 体育「水泳運動」![]() ![]() 水慣れをしたあと、今できる泳ぎ方で長い距離を泳ぐことにも挑戦しました。 1年 国語「おおきなかぶ」![]() 1年 学活「歯の王様 6歳臼歯」![]() ![]() 6歳臼歯について教えてもらい、実際に磨きました。 歯ブラシの持ち方や自分に合ったサイズを使うこと、 磨き方の順序など、教えてもらいました。 4年 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」![]() ![]() リズムに合わせるのが楽しいです。 |
|