![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378059 |
生活科 「なつと ともだち」
マヨネーズやソースの空き容器、ペットボトルなどを使って水遊びをしました。
水を入れて遠くまで飛ばしたり、地面にお絵かきをしたり、噴水のように上に出したり・・・ 暑かったので、とっても気持ちよく、楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳 おじさんからの手紙![]() ![]() まだまだ扱いが慣れませんが、先生の話をよく聞いて少しずつやり方を覚えてきました。 2年生 体育 リレーあそび![]() ![]() ![]() 初めてのリードでしたが、渡す相手の方を見ながら上手にバトンパスができていました。 6年生 社会 貴族のくらし
平安時代の貴族のくらしや文化、年中行事、政治について自分たちで調べたことをグループで発表しあいました。
平安時代に行われていたことが、今でも続いていることに気づくことができました。京都に住んでいるので、平安時代のことでも、身近なこととして感じられるのではないでしょうか。 ![]() ![]() 6年生 算数 円の面積
今日は楕円形の面積を既習の公式を使って工夫して求める学習をしていました。いろいろな考え方についてグループで話し合ったり、説明したりしていました。
![]() ![]() 2年生 夏休みの絵日記交流![]() 楽しかったことや心に残ったことを話しました。 2年生 算数 たし算とひき算のひっ算(2)![]() 縦に3段並べて筆算を書き、計算の仕方をみんなで考えました。 段々とできることが増えてきて、算数の学習にもとても意欲的な子どもたちです。 2年生 体育 リレーあそび![]() ![]() ![]() バトンパスでは相手に声をかけてスムーズに渡すことができていました。 2年生 生活 小さな友だち![]() ![]() ![]() ハサミを使って半分に切り取り、テープで切り口を保護しました。 班のみんなで協力しながら、楽しく作ることができました。 令和7年度新入生の事務手続きについて
日頃は、「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、令和7年度入学生の事務手続きについて掲載させていただきました。 以下よりご覧いただけます。 ⇒令和7年度 入学事務 |
|