![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:28 総数:360572 |
ひかり 学級活動「通知票渡し」![]() ![]() ![]() 子どもたちも「できたこと」や「がんばったこと」を思い出していました。たくさん成長した子どもたちです。夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。 ひかり 生活単元学習「服のチカラプロジェクト」その7![]() ![]() ![]() 「服が必要な人たちに届けてください!」とみんなで手渡してきました。 もっと集まったらまた持ってきますと子どもたちもやる気いっぱいでした。 ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 ※古着は引き続き集めています いきものとなかよし![]() ![]() ![]() 今日は、お休みに入る前に運動場に逃がしに行きました。夏休みにも生き物を飼ってみたいなと話していた子どもたちです。 ひかり 生活単元学習「服のチカラプロジェクト」その6![]() ![]() ![]() みんなでUNIQLOの段ボールに詰め直して持っていく計画の話で盛り上がりました。 ご協力いただいてありがとうございます! ひかり4年 総合「地域の伝統」![]() ![]() ![]() 「やってみたい!」と子どもたちもとても興味深かった様子です。 ひかり わあのなかま![]() ![]() 今日も楽しくお話を聞かせて頂きました! 5年 家庭科![]() なみぬいや返しぬいなど,様々な縫い方に挑戦しています。 回数を重ねるごとにコツをつかんで上手になってきました。 次は,学習したことを使って小物づくりをします。 5年 スキルアップ学習交流会![]() 今回は5年生みんなで交流会を行いました。 友だちの学習のいいところを見つけたり,伝えあったりして,次の学習への意欲となっていました。 4年 社会見学2
きれいになった水は下水のにおいは全くしませんでした。
濁ったにおいのきつい下水から、川の水より透明な水に代わり、大阪へと続く川に流されることを学習しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学1
鳥羽水環境保全センターへ社会見学に行きました。
京都市の下水がどのように処理されているのか実際に目と鼻と耳で確かめました。 水が少しずつきれいになっていく様子、においがだんだんとなくなっていく様子に「すごいなあ」と感動していました。 ![]() ![]() ![]() |
|