![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:90 総数:945975 |
太秦中だより8・9月号2学期スタート
本日8月26日2学期がスタートしました。生徒たちは元気に登校してきました。オンラインでの始業式では校長先生よりオリンピックの話と南海トラフ地震情報の話がありました。また、夏の大会やコンクールの表彰も実施されました。生徒会からは、今後の行事の取組の提案や右京支部生徒会サミットで話し合った内容とともに、着こなし方など生徒同士で声を掛け合う事例の紹介もありました。 新しいALTの先生や3名の教育実習生の紹介もありました。
始業式後は夏休みの学習課題の定着度合いを測るためのテストも実施され、生徒たちは真剣に取り組んでいました。 ブックフェアに行ってきました!![]() ![]() 図書委員会有志でみやこめっせで行われているブックフェアに行ってきました。 7月に全校からアンケートを取ったものを参考にして、新しい本を多数購入しました。 アンケート結果と併せてどんな本を購入したか、夏休み明けの委員会報告で生徒の皆さんに報告します。 楽しみにしておいてください。 学年集会
1学期も後1日となりました。各学年で今学期を振り返るために学年集会を開催しました。それぞれの学年で生徒が主体となって考えた学年集会は大変素晴らしいものでした。
明日の終業式で今学期最終となります。それぞれがしっかり振り返り、夏休みを有意義に過ごしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ようこそ先輩![]() ![]() ![]() 図書館だより![]() なお、図書館だより7月号を掲載しました。下記リンクからご覧ください。 図書館便り7月号 生徒総会
昨日、生徒総会を開催しました。暑さ対策で、オンラインでの開催となりましたが、内容の濃いすばらしい総会となりました。
総会後に各クラスの代表が学級目標と学級旗に込めた思いを語ってくれました。いろいろな場面で、一人一人がその原点に立ち返って考えることができると、素晴らしい学級・学校になるでしょう。 誰にとっても居心地のいい学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 太秦中だより7月号校則見直し検討会
本日16時より、生徒会本部、教員、PTAの代表者と検討会を実施しました。生徒総会に向けた学級討議の中で提案された学校生活のルールの見直しについて、それぞれの立場で建設的に話し合われました。学校生活を快適によりよいものにしていこうと、内容の濃いものになりました。
今後、生徒会とともによりよいルールに改善していきたいと思います。 いよいよチャレンジ体験!![]() ![]() ![]() 「自分から気づく」ことが大切だと学年主任I先生からお話がありました。 ・仕事の大変さ ・大変な仕事を毎日している親への感謝 ・仕事を通して社会に貢献する大切さ 1週間の体験を通して、様々なことに気づき、成長してくれることを期待しています。 |
|