![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:293 総数:379566 |
2学期スタート
今日から2学期が始まりました。
始業式の前には、硬筆書写の表彰がありました。 1年生も表彰され、大きな拍手が送られました。 校長先生からは、「学校に楽しく来られることが大事」という話がありました。 学習だけではなく、 「友達と会うのが楽しみ」 「休み時間に、外で遊ぶのが楽しみ」 「おいしい給食を食べるのが楽しみ」 何か1つでも楽しいことを見つけて、学校に来てほしいと思います。 その後の学活では、夏休みの出来事を一人ずつ発表しました。 海やプールに行ったり、花火を見たり、おいしいものを食べたり・・・ みんなぞれぞれに楽しい夏休みを過ごせたことが伝わってきました。 ![]() ![]() 6年生 2学期がはじまりました。
暑い日が続きますが、みんなが元気に学校に来てくれてうれしい日でした。本当に今年はオリンピックや高校野球等、心も熱くなった夏休みでした。習い事で忙しかったという話や、遠方の親戚に会いに行ったという話等、久しぶりに会う友だちと色んな話で盛り上がっていました。
今日は始業式だけでなく、長椅子を運ぶお手伝いも頑張ってくれました。また、2学期の目標をたてたり、漢字大会・計算大会もありました。 漢字大会は苦戦した子がたくさんいたようです。漢字は、毎日宿題で取り組んでいてもなかなか覚えて使いこなすまでには時間がかかると思います。それでも「漢字テスト」をきっかけに、復習したり、工夫して学んだりして頑張ってほしいです。 明日からも暑い日が続くと予想されますが、暑さに負けず、またみんなで頑張る2学期のスタートです。 ![]() ![]() ![]() 3年〜給食〜
8月26日(月)から2学期が始まりましたが、初日から給食がありました。久しぶりの給食にみんなおいしそうに食べていました。この日の献立は、プリプリ中華いため・わかめスープでした。
![]() ![]() 3年〜始業式〜
8月26日(月)長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。2学期の始業式は、みんなしっかり話を聞いて頑張っていました。この調子でいろいろな行事がある2学期をみんなで力を合わせて頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 3くみ 夏休みの工作![]() ![]() それぞれが作るものを工夫して持ってきてくれたので、どの作品もとても面白かったです。 3くみ カレンダーを届けに来ました!![]() ただ、職員室の先生方には元気な表情を見せに回りました。 また2学期もよろしくお願いします 3くみ 始業式![]() ![]() 最初の一時間は始業式です。 今回は、残暑もあるので、教室にて行いました。 2学期のテーマは「ゴールイメージ」と「対策」 明日の2学期の目標決めも、しっかりとゴールイメージを考えて、それに向けての対策(取組目標)を決めていきたいです。 2学期もワクワクします。 大きくなりました♪![]() ![]() ![]() もうこんなに大きくなりました♪ みんなに囲まれて、うれしそう!! 2学期始業式![]() ![]() 今日から学校生活が再開しました。校舎内に子どもたちの明るい声が響き、学校に活気が戻ってきました。 まだまだ暑い日が続きます。元気に学校生活が送れるよう。朝は早く起きてしっかり朝食をとりましょう。また、早く起きられるよう、夜ふとんに入る時間も考えましょう。元気に登校し、学習にも運動にも力いっぱい取り組めますよう、保護者の皆様もご協力をよろしくお願いします。2学期もよろしくお願いします。 ヒマワリの草たけが!!
学校のヒマワリが順番に花を咲かせています。
そして草たけを測ってみると,一番高いもので205cmもありました! 葉もとても大きかったです。 下のほうの葉が黄色くなってきていたのですが,これはなぜでしょう? ![]() ![]() ![]() |
|