京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up32
昨日:48
総数:818404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年 1年生を迎える会

 6年生が手をつなぎ、1年生と一緒に入場をしました。優しい姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

6年 1年生を迎える会

 1年生を迎える会の本番がありました。これまでの成果を出し切り、美しい歌声と元気な応援で、1年生の入学をお祝いできました。
画像1

6年 理科「ヒトや動物の体」

 理科の学習で、人の体について調べています。消化器官には、どのようなものがあり、どのような働きがあるのかを、教科書や人体模型を使って調べました。
画像1

3年 1年生を迎える会

画像1
画像2
今日1年生を迎える会がありました。
3年生からは「魔法の合言葉」の歌とダンスをプレゼントしました。
1年生が喜ぶ姿をみて、3年生もうれしそうにしていました。

3年 外国語活動

 外国語活動では「数を数えよう」の学習をおこなっています。
数字の数え方に慣れ親しめるように、物の数を数えたり、数字の歌を歌ったりして楽しく活動しています。
画像1画像2

5年外国語科Unit2 4

画像1
後半にはペアトークで誕生日を尋ねあいました。

5年外国語科Unit2 3

画像1
画像2
画像3
その次にデジタル教科書やロイロノート音声付カードを使って表現の練習をしました。

5年外国語科Unit2 2

次に教科書にi,j, k,lを書きました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
はじめに歌を歌いました。アルファベットソング、月、日付の3つの歌を歌いました。

6年 給食時間

 毎週水曜日は、机と机を合わせて、グループで給食を食べ始めています。いろいろな話をしながら、食べ進めています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 身体計測(5年)
8/29 スクールカウンセラー勤務日、生活点検調べ(9/4まで)、身体計測(4年)
8/30 町別児童集会、修学旅行説明会(6年)
9/2 委員会活動、身体計測(矢車・3年)
9/3 3年生社会科見学、身体計測(2年)
地域行事
8/31 夏祭り(春日神社)
PTA行事
8/30 第2回地域委員会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp