![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:72 総数:388684 |
8月26日(月) 6年生 行事 「校内草引き」![]() ![]() みんなの頑張りのおかげで、校内の隅々まできれいにすることができました。 8月26日(月) 算数 ジョイントプログラムに向けて![]() 算数の時間には、ジョイントプログラムに向けてミライシードで復習をしました。 タブレット端末と紙を使って、問題をたくさん解いていました。 よく頑張っていました。 8月26日(月)4年生 2学期が始まりました![]() ![]() 久しぶりに4年生の元気いっぱいの笑顔を見ることができました。 今日の写真は、自由研究の交流と給食の様子です。 少しずつ学校生活に慣れていきましょう。 8月26日【月】始業式・草引き![]() ![]() ![]() 今日は、1時間目から始業式をしました。 2時間目は、草引きをしました。 草引きは、暑い中ですが、子どもたちは、みんなで力を合わせて、がんばることができました。 7月31日【水】 学校の様子 「明日から8月になります。」![]() ![]() ![]() 明日から8月に入ります。 体に気を付けて、残りの夏休みをすごしてください。 学校のチャロも元気に過ごしています。 7月22日【月】 1学期終業式![]() ![]() ![]() いよいよ明日から夏休みですね。 健康に気を付けてすごしてくださいね。 7月22日(月)4年生 終業式![]() ![]() 校長先生から「夏休みは安全に気を付けて健康に過ごしましょう。夏休みにしかできないことに挑戦しましょう。」とお話がありました。 担任の先生から一人一人通知票を渡してもらい、1学期の頑張りをふり返りました。 2学期の始業式には、みんなそろって元気に登校できるように願っています。 よい夏休みをお過ごしくださいね。 7月19日(金) 6年生 体育科 「着衣泳」![]() ![]() ![]() 海や川を想定して、普段の水泳学習との違いを考えながら、取り組んでいる姿がありました。 感想を聞くと、「怖かった」「普段とはちがった」「浮くための工夫をたくさん知れた」といった着衣泳のねらいについて、しっかりと考えられている姿がありました。 7月19日(金)4年生 理科「夏の夜空」![]() 見る日と時刻を合わせて、見る方角を下にして持ちます。 そのまま、空を見上げると・・・・見たい星が見つかるといいですね。 懇談会のときには、お伝えできなかったのですが、夏休みの宿題で星の観察もあります。 記録するプリントはありませんが、もしお時間がありましたら、お子さんと一緒に夜空を見上げてみてください。 7月19日(金) 5年 国語「作家で広げるわたしたちの読書」![]() ![]() 5年生では、「繰り返し読むことが大切だよ。」と教えていただきました。 夏休みにも読書を楽しんでほしいと思います。 |
|