![]() |
最新更新日:2025/04/15 |
本日: 昨日:157 総数:802272 |
2年生 国語科「ミリーのすてきなぼうし」![]() ![]() 7月16日の下校の様子
個人懇談会が行われてますので全学年の児童が13時30分ごろに下校しています。「道路で広がって歩かない。決められた通学路を通って下校する。他人の敷地にはいらない。」などの指導を各クラスでしています。
地域の見守り隊の皆様にはいつもお世話になり大変ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科ALTお別れ復習クイズ 2![]() ![]() 6年外国語科ALTお別れ復習クイズ 1![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit4 3
子どもたちの振り返りから
「今日はとなりの人ではなくていろいろな人と英語で伝えあえました。」 「まだ少し言うのがむずかしいです。」 「(Unit4の)はじめにくらべるとかなり言えるようになりました。」 「友達の好きな時刻を知ることができました。」 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit4 2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit4 1![]() ![]() ![]() ふれあい喫茶
7月6日(土)に2回目の「ふれあい喫茶」を行いました。今回のメニューは、カレーと、デサートに杏仁豆腐でした。
前回同様、当日参加した子どもたちは、ボランティア活動の一環でお手伝いに取り組んでくれました。元気な声で「いらっしゃいませー!」など、今回も本当の喫茶店のような雰囲気で、お客様をご案内する子どもたち、本当に素敵な姿が随所で見受けられました。また、今回は、次の日が七夕ということで、七夕の短冊を配ったり、その短冊を笹に飾ったりと、前回とはまた違ったお手伝いにも取り組んでくれました。 お仕事の後は、子どもたち自身もカレーをいただきました。カレーは、子どもたちにも大人気のメニューです。おいしいカレーと、すっきりとした甘さの杏仁豆腐。とても美味しく、大満足だったようです。「働いた後に食べるご飯はすごく美味しい!」「何杯でも食べれそう。」と子どもたちは、大変満足げな様子でした。 当日参加してくださった皆様も、子どもたちも、大変満足することのできる「ふれあい喫茶」となりました。 西院第一社会福祉協議会の皆様、ボランティアの子どもたちの受入、本当に有難うございました。これからも、子どもたちと地域のつながりを大切にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit4 3![]() ![]() ![]() 「だんだん言えるようになってきた。」 「時刻の言い方がまだ難しい。」 「むずかしかったけどペアの友達が教えてくれた。」 「次の時間が最後なので言えるようになりたい。」 4年外国語活動Unit4 2
後半はペアでおやつを食べる時間などをたずねあいました。
![]() ![]() ![]() |
|