![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:726115 |
【1年生】 国語 こんなことがあったよ
26日から2学期が始まりました。
子どもたちが元気に登校してきて、安心しました。 国語の学習では、夏休みに書いた絵日記の交流をしました。 友だちの絵日記を読んで感想や質問をしました。 たくさんの友だちと交流して、夏休みのことを知ることができました。 ![]() ![]() 【2年生】2学期始業式![]() ![]() 写真は、本日のオンラインでの始業式の様子です。 校歌をしっかりと歌い、校長先生のお話ではしっかりと耳を傾け、静かに聞いていました。 2学期では自分で目標を立て、楽しいことを見つけていこうという話がありました。行事が多く入り忙しくなると思いますが、2学期も引き続きよろしくお願いします。 PTA 「カエル描き」
7月27日(土)、子どもたちの交通安全を守るため、久世学区の通学路上交差点に描かれている、オレンジ色の「カエル」。このカエルや停止線をペンキで描き直す作業を行いました。 久世交通対策協議会の皆さんや地域の方々、久世中、久世西小のPTA、学校の先生方、子供会などの皆さんの力を合わせての共同作業でした。 暑さ厳しい中でしたが、「お疲れ様です」と声をかけ合い、 通りがかりの人たちからも「ご苦労様ですね」と言葉をかけていただきながら、作業を無事終えることができました。
お化粧直しをしたカエルは、引き続き子供たちの安全を見守ります。ご家庭でも、カエルがある場所は一旦立ち止まろうね、など子供たちにお声がけいただければ幸いです。 ![]() ![]() PTA 「第3回ベルマーク仕分け作業」
7月13日(土)に第3回ベルマーク仕分け作業を、「ふれあいサロン」にて、文化教養委員の皆さんと本部役員とで行いました。 各家庭から集まったベルマークの点数を、手分けしながら 数えます。中には一緒に手伝ってくれる子どもたちの姿も。ベルマーク一つ一つの大きさ自体が小さいので、 いつも自然と集中しての作業になります。 皆さん、今回もお疲れ様でした!
![]() ![]() |
|