京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up34
昨日:78
総数:592827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

2024 万灯会

8月5日(月)、醍醐寺にて万灯会が開催されました。
本校では毎年、1年生が総合的な学習の時間に灯籠絵画に取り組んでいます。
五重塔の周りにそれぞれ個性ある作品が置かれ、とても幻想的でした。
自分の作品を探して見ている生徒の様子を見ることもできました。
世界中の人々が平和で安全に生活できることを願っています。

さて皆様、8月4日(日)夕刻に起こりました大雨と落雷影による響は出ていませんでしょうか?
醍醐中学校は時間の経過とともに、いろいろと電気系統がダメージを受けていることが判明してきています。
しかしながら、今のところ健康被害に合ったという報告を受けずに済んでいることに安堵しています。
明日から19日(月)まで学校は閉鎖期間となります。
残りの夏休み期間を怪我や病気には十分に気を付けてお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

2024 吹奏楽コンクール

京都コンサートホールにて京都府吹奏楽コンクールが行われました。
コンクールの演目は6月から2ヶ月という短い期間の中で、全員が一生懸命に集中して練習を重ね本番に挑みました。
演奏した曲は、「朝のリレー」という曲で、1年生の国語の教科書にも載っている馴染みのある曲です。
結果は銀賞を頂くことができ、生徒達はこれまでの取り組みで凄く満足している様子でした。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセリング便り

その他

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp