![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:18 総数:465981 |
5年生 花背山の家 2日目の様子(1)![]() ![]() ![]() 5年生は6時に起床して、今日の準備を始めましたが、体調を崩す子もなく、みんな元気に2日目をスタートしています。 2日目の最初の活動は、牛乳パックを使った朝食のパックドック作りです。 5年生 花背山の家 1日目の様子(7)![]() その後、みんなで一日目のふり返りをして、就寝しました。 一日目、体調を崩す子もなく、みんな元気に過ごせてよかったです。 5年生 花背山の家 1日目の様子(6)![]() ![]() 5年生 花背山の家 1日目の様子(5)![]() ![]() みんなしっかり食べています。 チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() それから、重さを一つ一つ量って、記録していきました。 合計何グラムになるか楽しみです。 計算が大変です。 なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() みんなでなかよく、たのしみながらほりました。 かずをかぞえたら、242こでした。 つぎは、おもさをはかります。 スマイル【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() ズッキーニを初めて収穫しました。 サトイモの葉が出てきました! ホウセンカには、幼虫がたくさんいました。 5年生 花背山の家 1日目の様子(4)![]() ![]() 5年生 花背山の家 1日目の様子(3)![]() ![]() 5年生 花背山の家 1日目の様子(2)![]() ![]() ![]() 午後の活動の二つ目は「冒険の森アスレチック」です。天候にも恵まれて、たくさんの木でできた遊具に挑戦しています。高さのある遊具や思った以上に揺れる遊具もありますが、「やった できた。」と、勇気を出してチャレンジした遊具をクリアして喜んでいる顔がたくさん見られました。 |
|