![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:192 総数:481815 |
【速報】全中陸上N・Rさん〜自分の限界に挑む!〜
1投目がファウルとなり、気持ちを切り替えて2投目にコンディションを合わせていきますが、なにせ67名が順番に投げていくので、全員が1投目を終えるのに、1時間弱かかる状況です。そんな中でも、いつものルーティンを大切にモチベーションをキープしていくNさんです。
そして2投目に12m78を投げ、3投目で勝負したいところでしたが記録は伸びず、ここで終了となりました。 試合後、涙を見せながらもお礼を伝えてくれたNさん、立派に夢の舞台で自分の限界に挑戦してくれました。素晴らしいです! 全国の舞台に連れてきてくれて、ありがとう! ![]() ![]() ![]() 【速報】全中陸上N・Rさん〜男子砲丸投〜
大会初日(8/17)の14:20、N・Rさんが男子砲丸投第3投てき者として登場してきました。なんと今回、全国から67名の強豪がエントリーしてきました。その中から3回の投てきでトップ8が決まることとなります。しかも、14mが勝負のポイントと予想されることから、Nさんはこの大舞台での自己ベスト更新で挑んでいく決意です。
![]() ![]() ![]() 【速報】全中陸上N・Rさん〜九条陸上の先陣を切って!〜
本日(8/17)、福井県福井市の9.98スタジアムで「第51回全日本中学校陸上競技選手権大会」が開幕し、九条中から出場の3選手の先陣を切って、3年生N・Rさんが躍動してくれました。
大会会場「9.98スタジアム」の愛称の由来は、2017年9月9日、当時東洋大学4年生の桐生祥秀選手が男子100メートルで、日本人初の9秒台となる9秒98の日本新記録(当時)を樹立したことにちなんで付けられたものです。 桐生祥秀選手といえば、京都の洛南高校出身です。東寺さんの五重の塔を仰ぎみて学ぶ者同士、九条中生が燃えないわけがない。舞台は整った! ![]() ![]() ![]() 【速報】全中水泳S・Kさん〜全国のトップスイマーに!〜
レースの方は、最初の100mで4位につけると、序盤はその位置をキープします。先頭は3レーンを泳ぐ静岡の選手です。すると中盤、Sさんは順位を一つ上げると、2位の埼玉の選手と共に、一気にトップに迫ります。
最後の100mでトップが入れ替わると、Sさんもラストスパートで怒涛の追い上げを見せゴール! この組3位で全体の結果を待ちます。 最終結果、全体9位となり、決勝確定とはなりませんでしたが、次点1位で控えることとなりました。 まずは見事な全国9位です。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 【速報】全中水泳S・Kさん〜女子800m自由形〜
大会初日(8/17)の11:50、S・Kさんが女子800m自由形予選2組に登場してきました。いつものルーティンをこなしながらレーンを見つめる表情からは並々ならぬ気合いを感じます。
5レーンのスタート台に立ったSさん、見事に反応し、勝負の800mに挑んでいきました。 ![]() ![]() ![]() 【速報】全中水泳S・Kさん〜全国の舞台に登場!〜
本日(8/17)、石川県金沢市の金沢プールで「第64回全国中学校水泳競技大会」が開幕し、3年生S・Kさんが全国の舞台で躍動してくれました。
大会会場の金沢プールは、広い敷地の中にいくつもの施設をともない、今日はその敷地内で全国大会のグッズ販売やスポーツ用品のメーカーも出店して大会を盛り上げていました。 会場内に入ると電光掲示板に映し出される「中学生No.1決定戦!」の表示に気合いが入ります。 ![]() ![]() ![]() 激励!全国中学校総合体育大会
いよいよこの日がやってきます。8/17(土)から「全国中学校総合体育大会」が、北信越地方の各会場で熱戦が繰り広げられます。九条中学校からは、陸上(福井県開催)と水泳(石川県開催)に4選手が出場してくれます。
○3年生N・Rさん 陸上男子砲丸投 ○3年生F・Nさん 陸上女子100mハードル ○3年生M・Yさん 陸上男子110mハードル ○3年生S・Kさん 水泳女子800m自由形 水泳女子4×100mフリーリレー 選手の皆様の健闘を心からお祈りいたします。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。 なお、陸上、水泳ともに、大会の模様を「You Tube配信」の予定です。それぞれの大会ホームページにて、ご確認ください。 ![]() ![]() 御礼!近畿大会
本年度、京都で開催された近畿大会に九条中より出場してくれた3選手は、見事な活躍を見せてくれました。陸上、水泳の各種目において、優勝も含め、すべて入賞するという快挙です。会場が普段から慣れ親しんだ西京極というホームの安心感はありますが、舞台は近畿の強豪相手に競い合う場です。それでも彼らは何ら臆することなく、どん欲に競技を通して自分の限界に挑んでくれました。競技に向き合う彼らの努力や姿勢には、改めて感心するところです。素晴らしいです。
そして、そんな彼らをがっちり支えていただいている保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいでございます。誠にありがとうございます。 また、九条の仲間も、チームスタッフとしてサポートしたり、会場に駆けつけて声援を送ったりしてくれました。仲間の活躍を応援する九条中生の姿にも感動しました。「近畿一の九条中」です。 この後、8/17(土)から、北信越地方で開催される「全国中学校体育大会」に出場してくれる選手もおります。どうぞ引き続き、ご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 まずは御礼まで、ありがとうございました。 校長 川島浩明 ![]() ![]() ![]() 【速報】水泳近畿大会S・Kさん〜祝!金メダル獲得〜
うれしい知らせです。本日(8/7)、3年生S・Kさんが、女子4×100mリレーに、所属チームの第3泳者で出場し、見事、金メダルを獲得しました。おめでとうございます!すごい!!
更にすごいのが、その泳ぎです。2位でタッチを受けたSさんは先頭を抜き返し、トップでアンカー第4泳者へつなぎます。そしてそのまま1位でゴールとなったのです。 優勝インタビューでは、目標タイムのことや全中に向けての抱負などを力強く話してくれましたね。Sさんは、チーム種目でもすごいのです! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!近畿大会」水泳S・Kさん〜祝!第7位入賞〜
そして迎えた午後の決勝レースでは、いいスタートを決めて積極的に勝負を挑んでいきます。初めの100mで6位につけると、順位を落とすことなく後半へ。ラストスパートで交わされますが、見事、7位入賞を決めてくれました。おめでとうございます!
このようにレベルの上がる上位大会でも、出場個人2種目ともに入賞を決めてくれたSさんは、まさに近畿のトップスイマーです。この後、いよいよSさんは全国大会に向かいます。その輝きを全国の舞台でも存分に放ってほしいと思います。九条からエールを送ります。頑張ってください! ![]() ![]() ![]() |
|