京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up29
昨日:54
総数:667986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

水あそび

画像1
体育科の学習で「水遊び」を行っています。それぞれの課題に合わせて、あそびに取り組んでいます。

おはし名人になろう

画像1画像2画像3
栄養の先生に栄養指導をしていただきました。お箸の正しい持ち方を学習しました。これから、お家や学校の給食でお箸を使う時に、教えていただいたことができるように頑張りましょう。おはし名人を目指そう!

ランチルームで給食♪♪

画像1画像2画像3
今日は、ランチルームで給食を食べました。大きな丸テーブルでみんなと仲良く給食を食べることができてうれしかったですね。いつもとちがう雰囲気を味わうことができました。

町をたんけん 大はっけん

画像1画像2
大映通りの「イエローデリ」へインタビューをしに行きました。「イエローデリ」の名前の由来やパンの種類を聞くことができました。

町をたんけん 大はっけん

画像1画像2画像3
大映通りの「太秦温泉」にインタビューへ行ったグループは、どのようにしてお湯を沸かしてしるのかなどを聞きました。18メートルの煙突を大はっけんしました。

町をたんけん 大はっけん

画像1
画像2
画像3
大映通りの「八百文」へインタビューに行ったグループは、「旬の野菜はなんですか。」や「お店の人の好きな野菜はなんですか。」と聞いて、メモを取っていました。

町をたんけん 大はっけん

画像1画像2画像3
生活の学習で、大映通りの店や駅にインタビューに行きました。
「クリーニングひがしで」では、お店の中や道具を詳しく教えてもらいました。

大きな絵完成!

画像1
 学年だよりにも載せていました、大きな絵が完成しました!

まいごのかぎ

画像1画像2
お話のとびらを交流しました。主人公のりいこの気持ちの変化をしっかり読み取ることができました。

総合 太秦はかせになろう!

画像1
総合の学習では、地域のお店や施設を詳しく調べていく予定です。グループも決まり、どんなことを調べていきたいか、質問してみたいかについて話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp