京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/19
本日:count up16
昨日:40
総数:252419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」 2学期は8月26日(月)スタートです!

1年 なつとともだち

画像1
画像2
画像3
明日の砂遊びの為、スコップを使って、砂場の整備をする子ども達です。
曇っていますが、15分もたてば、汗が吹き出します。

一度、教室で水分補給をして涼んだあと、中庭で夏の自然を見つけました。
笹舟を作って、ビオトープに浮かべたり、虫探しをしたりして、夏を楽しんでいましたよ。


1年 おおきなかぶ 音読劇発表会

画像1
画像2
画像3
「うんとこしょ、どっこいしょ」
元気な声が響きます。
みんな協力して、練習をしてきました。

結果は大成功!アドリブも入っていて、とても面白い劇になりました。
みんな「楽しかったね。」と達成感にあふれた笑顔を見せてくれました。

1年 あさがおのかんさつ

画像1
画像2
画像3
 「ぼくの背よりもつるがのびたよ。」
 「重たいな。」
 「花が咲いたよ。」
 「つぼみがでたよ。」
 アサガオの成長がうれしくて、たくさんつぶやきを漏らす子ども達です。
 一生懸命に観察をしていましたよ。

1年 ハンゲショウのお話

画像1
画像2
画像3
みんなの大好きな清水先生がゲストティーチャーとして来てくれました。

ハンゲショウの不思議や水無月のお菓子の由来などを興味深そうに聞いていました。

晴れたら、中庭で観察したいと思います。

1年 初めてのけんばんハーモニカ

画像1
画像2
画像3
ピーポー ピーポー
カンカンカン
ブッブー

けんばんハーモニカで音遊びしました。

楽しく吹いた後は、お片付けもしっかりできましたよ。

4年 理科「地面を流れる水のゆくえ」

画像1画像2
水がしみこむ様子を実験・観察しています。

おおよそ 予想通りで砂利がしみこむのが早かったです。

後で見返すためにも、グループで役割を分担して、
動画でも撮影しています。

1年 こくご わけをはなそう

「どうしてかというと〜からです。」というわけを話す言葉を使ったやり取りを、たくさんしていました。
画像1
画像2
画像3

1年 いきものクイズ大会2

友達とクイズを出し合って本当に楽しそうでした。
画像1
画像2

1年 みずあそび

 2回目のみずあそびです。
カニのポーズで体操も楽しくできました。
少し慣れてきたので、きつめのシャワーでしたが、全員出来ました。
ワニ歩き、顔つけなどにチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」

社会科の学習はついに歴史の学習に入りました。今回は単元で学習する際の自分の「問い」をつくる学習をしました。それぞれ自分が気になることを中心に「問い」をつくることができていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp