![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:130 総数:687399 |
悔しい![]() 前半から調子がよさそうです。前衛のチャンスボールのスマッシュが決まり、しぶとくラリーを続けて相手のミスを誘うことで14−9と大きくリードします。このまま行きたいところですが、勝ちを意識したのかここから相手のペースで形勢が逆転します。最終的に18−21で負けてしまいます。ベンチに戻った時の“悔しい”という言葉がこの試合を物語っています。 2回戦から登場![]() ![]() 2回戦からの登場です。1回戦を勝ち上がってきた上級生に勝つのは至難の業です。前後左右に上手に攻められなかなかポイントが奪うことが出来ず3−21で敗戦でした。 Hさん(2−2) 2回戦からの登場で長い待ち時間にもかかわらず、集中しています。相手は初戦を勝ち上がっている相手です。前半は全く互角の戦いです。12−12でどちらも譲りません。相手の連続ポイントで一気に相手のリズムになります。最終的には14−21で負けてしまいました。 粘りのプレー![]() 1回戦が不戦勝同士の対戦です。相手は、強豪の桂中学校です。上位8位までが全市大会出場の資格があるのでこの試合に何とか勝たないといけません。前半からリードを許すも11−15で粘り強くついていきます。リズムを変えるために前後に揺さぶろうとするがうまくいかず惜しくも13−21で負けてしまい全市大会出場はなりませんでした。 笑顔![]() ![]() 終始ペースは桂中。しかし笑顔を忘れず最後までプレーしています。4−21で負けてしまいましたが、楽しそうにプレーしていたのが印象的でした。 Mさん(1−5) 1回戦が不戦勝で2回戦から登場です。1回戦を勝ち上がってきた相手は格上です。最初から相手のするどいショットを決められます。序盤は5−14で大幅にリードを奪われます。仲間からの応援で挽回はしましたが、12−21で負けてしまいました。 あと一歩
Kさん(3−2)
1回戦の序盤、相手選手にリードを許していましたが、14−14と追いつきました。そこから、両選手ともスコアを重ねる流れで19−18とKさんが一歩リード。相手の嫌がるところに、シャトルをコントロールすることができたKさんに軍配があがりました。 1回戦を勝利してこのまま2回戦も突破して全市大会出場を決めたいところです。前半はポイントを重ねリードを奪うも相手の反撃にあい7−10で前半を折り返します。大事なところでのサーブミスやアンラッキーなネットインなどでリズムが最後まで作れず12−21で全市大会出場を逃してしまいました。 ![]() ![]() 初公式戦
Kさん(1−2) Mさん(1−5)
Kさんは12−21 、Mさんは4−21と完敗でしたが、入学して初めての公式戦でした。緊張したと思いますが、公式戦でプレーできたことが今後の財産となるでしょう。 ![]() ![]() 決勝リーグに向けて
(第2試合 西京附属中)
シングルス Mさん(3−5) 西京 21 21 2 大淀 11 15 0 第1セットを落としたMさん。桂戦と同じように、第2セットは粘ります。14−16と粘って接戦に持ち込みますが、ここから一気に離され敗退しました。Mさん、とても悔しい様子で涙が止まりませんでした。 ダブルス Fさん(3−2)Hさん(2−2) 西京 21 21 2 大淀 16 17 0 第1セットを落としましたが、第2セットは16−15と大淀中がリードします。ここで微妙な判定があり結果はアウトで失点します。これで一気に流れが変わって17−21と逆転負けとなりました。3年生を勝たせてあげられなかったHさんの悔しそうな表情が印象的でした。 ダブルス Sさん(3−5)Nさん(3−5) 西京 16 21 21 2 大淀 21 17 16 1 スコアのように大接戦だったこの試合。第1セットを奪うも、最後に押し切られた感じで逆転負けとなりました。 ![]() ![]() 強豪
(第1試合 桂中学)
シングルス Mさん(3−5) 桂 21 21 2 大淀 10 7 0 強豪の桂中学との一戦。第1セットは、思うようなプレーをまったくさせてもらえず10−21で落とします。第2セットは、序盤6−6と接戦でしたが、やはり相手のプレーが一枚上で、一気にリードを許しセットカウント0−2で落としてしまいます。 ダブルス Sさん(3−5)・Nさん(3−5)ペア 桂 21 21 2 大淀 9 6 0 相手チームに、シャトルを左右前後に思うように動かされ翻弄される大淀ペア。セットカウント0−2の完敗です。 ダブルス Kさん(3−2)・Fさん(3−2) 桂 21 21 2 大淀 2 6 0 Fさんは、骨折しながらも最後の大会にかけて出場しました。しかし、相手は桂中学。自分達の思ったプレーがまったく発揮できずに完敗に終わってしまいました。 ![]() ![]() ![]() 予選リーグ(バドミントン部)
7月14日(日)桂中学校にてバドミントン部の予選リーグが行われました。団体戦・個人戦ともに同日開催です。まずは、団体戦です。桂中学・西京附属中学との3チームでの予選リーグ。上位2校が決勝リーグに進出できます。春季大会では予選リーグ敗退だったので、この大会で挽回したいところです。団体戦は、ダブルス2ペア、シングルス1人の3試合行われ、2試合とった方が勝利になります。
![]() ![]() 下を向くな![]() ![]() 大淀 0 0 0 後半も九条中のペースで試合がすすみます。後半からMさん(1−3)を投入して、序盤は守り抜きますが、後半7分にセンターリングからの鮮やかなシュートを決められます。ここでKさん(2−4)を投入して嫌な空気を変えようとします。Kさん(2−4)は、流れを変えようとドリブルで相手陣地内に次々と攻め込み、20分にはキーパーと1対1となるもシュートは惜しくも外れます。しかし、後半終了間際には、各選手の足が完全に止まり次々と得点を決められ終わってみれば0−11という屈辱的な敗戦となりました。 2年生になり初勝利の期待が大きかっただけに、選手はとてもダメージを受けたと思います。しかし、一昨年の大淀中も、合同チームでしたが同じような試合が続いていました。新人大会から徐々に得点を決められるようになり、最後は決勝トーナメントまで進出するようになりました。選手には下を向かず、日々練習に励んで欲しいと思います。その悔しさは、必ず未来の勝利へとつながります。これからも応援していますので、取材班に公式戦初勝利を見せて下さい。 |
|