京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up119
昨日:190
総数:816435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
画像3
チャンツでお手伝いの言い方に慣れ親しみました。

6年外国語科Unit3 2

画像1
画像2
画像3
デジタル教科書を使ってLet's watch. とLet's listen.をしました。

6年外国語科Unit3 1

画像1
画像2
画像3
はじめにThis Is the Wayの歌をうたいました。歌に慣れてきている人が増えてきています。

矢車 「おみせをひらこう」 Part2

画像1画像2画像3
 今回は「お客さんもお店屋さんも笑顔になるお店を開こう」というめあてのもと、学習を行いました。子どもたちはお客さんである先生たちが笑顔になれるようにお店屋さんとして活動することができました。

矢車 「おみせをひらこう」 Part1

画像1
画像2
画像3
 27日(木)、矢車学級では、学校の先生をお客さんとしてお招きして、「おみせをひらこう」の学習を行いました。

矢車 せんせいとなかよくなる会

 27日(木)、矢車学級では先生となかよくなる会を行いました。今回がラストのなかよくなる会。自分たちの自己紹介をしたあと、先生の自己紹介を聞きました。最後にはVaundy「怪獣の花唄」をみんなで踊りました。楽しい会を行うことができました!
画像1

5年外国語科Unit3 4

画像1
画像2
画像3
ペアトークでは自分ができることを伝えてから相手がそれをできるかどうかをたずねました。

5年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
次にLet's Listenをしました。デジタル教科書の音声を聞いて問題に答えました。

5年外国語科Unit3 2

次にアルファベットを教科書に書きました。大文字と小文字の違いに気を付けて書きました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 1

画像1
画像2
画像3
はじめに歌を歌いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp