![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:257 総数:497930 |
「熱闘!夏季大会」女子ソフトテニス部団体戦予選〜九条1番手〜
1番手に登場してきたのは、3年生O・Hペアです。この区切りの大会への思いは強く、気合い十分です。取って取られて取り返し、まさに逆転に次ぐ逆転の展開となったこの試合、その結末までをスコアとともに振り返ります。
![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」女子ソフトテニス団体戦予選〜応援歌〜
九条中チームは、この日に向けて、応援歌を練習してきました。試合では、サブのメンバー、1年生メンバー、待機のメンバーで、ワンプレーごとに応援歌を送っていきます。その効果が見事に出た1回戦となりました。
コールリーダーのKさん、Mさんとっても上手でした。皆さん、息の合ったコールでバッチリでした。 「流れはこっち!流れはこっち!こっち(こっち)こっち(こっち)...」 ![]() ![]() ![]() 「熱闘!夏季大会」女子ソフトテニス部団体戦予選〜1回戦〜
7/21(日)、女子ソフトテニス部は、向島秀蓮小中学校のオムニコートで団体戦予選に臨みました。1回戦の相手はS中学で、3年生をそろえ、ダブル後衛も取り入れたテニスをやってきます。侮(あなど)れません。
![]() ![]() ![]() 夏季大会 柔道競技【個人戦】
男子50kg級にY.Sさん、55kg級にU.Kさん、60kg級にY.Oさん、66kg級にK.Tさん、女子40kg級にI.Kさんがエントリーしそれぞれの会場で個人戦が始まりました。試合進行の予測が難しく..残念ながら全員の試合をカメラに収める事が出来ず..ゴメンなさい。
みんな全力で立ち向かうもやはりそう簡単に結果には結びつかず、悔しい初陣となったようです。しかし、Y.OさんとK.Tさんの2名は来週7/29(月)の府下大会に進めることとなりました..おめでとう。 たとえ勝負に負けてもきっちりと潔く『礼』を行い畳から降りたみんなの姿はまさに『雄姿』でした。柔の道はまだ始まったばかり..頑張れ! ![]() ![]() 夏季大会 柔道競技【個人戦】
7/22(月)夏季大会柔道競技の個人戦に1年生5名が挑戦しました。
試合会場にて柔道衣に身を包んだそれぞれの表情は、普段の制服姿とはまた違った頼もしさを感じました。 体重別ではあるものの、学年制限はなく他校の上級生にどこまで通用するのか?1年生5名の挑戦が始まりました。 ![]() ![]() 夏季学習会〜1日目〜登下校に気をつけて
夏季学習会は明日も実施の予定です。参加生徒の皆さんは、熱中症とともに、天気の急な変化にも注意して登下校してください。
![]() ![]() ![]() 夏季学習会〜1日目〜1年生
1年生では、友だちと教え合っている雰囲気がとっても良かった。説明する方はわかりやすく、聞く方は集中して、このそれぞれの行為が、大切な学習です。
![]() ![]() ![]() 夏季学習会〜1日目〜2年生
学習会は、教科学習コースと自学自習コースに分かれて行います。先生に質問したり、黙々と勉強したり、友だちと教え合ったり、いろいろな形で学習を進めることができます。
![]() ![]() ![]() 夏季学習会〜1日目〜4・5組
4・5組も、落ち着いた雰囲気の中で、しっかり学習していました。夏休みの宿題かな?
![]() ![]() 夏季学習会〜1日目〜3年生
本日より、3日間の夏季学習会がスタートしました。初日の今日は、どうだったでしょうか? 各学年の様子を覗かせていただくと、「おう、皆さん頑張っている。」いいぞ!
![]() ![]() ![]() |
|