![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358147 |
5年 全校遠足![]() 梅小路公園ではたてわりグループで活動をしました。 高学年の5年生として,下級生の子たちにやさしく教える姿や手を引いてあげる姿が見られました。 5年 新体力テスト![]() 去年より〇回も増えた! 〇cmものびた! など嬉しそうな声がたくさん聞こえました。 たてわり遠足![]() ![]() ![]() 次のたてわり活動を楽しみにしている子どもたちです。 はさみのアート![]() ![]() ひかり4年 理科「流れる水のゆくえ」
実験でじゃりと砂と土の水のしみこみ方はどう違うのかを観察しました。
![]() ![]() ![]() 長さの学習![]() ![]() ![]() 1年 生活科
あさがおの芽を観察しました。
「ハートのかたちをしてる」 「葉っぱに線がある」 「茎は緑じゃないよ」 などたくさんの発見をしました! おうちで話題にしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 10センチの長さ![]() ![]() ![]() その後、10センチの長さをもとにして、身の回りの物の長さを予想してから測ってみるという学習をしました。 名前をつけたよ![]() ![]() 6年 避難訓練
先週、第1回目の避難訓練をしました。
地震が起こったことを想定し、 窓は開けるのか・閉めるのか カーテンは開けるのか・閉めるのか 扉は… と考えた後、実際に避難しました。 地震はいつどこで起こるか分かりません。 「もしも」を想定し、今後も真剣に訓練してほしいと思います。 ![]() ![]() |
|