![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:82 総数:378827 |
3くみ 明日から夏休み
明日から夏休みということで、本日は「夏休みのくらし」で、過ごし方を確認しました。
一番大切なのは「みんなの命」 ぜひ、夏休みを楽しんでもらいたいのですが、安全に気をつけて過ごしてもらいたいです。 全員元気で夏休み明けに会いましょう! 3くみ 終業式![]() ![]() 今年度は久しぶりに体育館で全校が集まっての式でした。 全校の前でのワークシート表彰で、クラスの子も少し緊張していた感じでした。 3くみ おいしくできたよ 夏野菜パスタ
今日は3くみの畑で収穫した夏野菜を使って調理学習をしました。朝1番に畑に行って収穫。早速家庭科室で調理をします。作るのは「夏野菜パスタ」
2つのグループに分かれて、準備をしたり、一人一人交代で野菜を切ったり、フライパンで炒めたりと、声を掛け合いながら手際よくできました。 「おいしい〜」とみんな満足していました。 ![]() ![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() ![]() なかなか活動時間がとりにくい中でも子どもたちは、みんなに楽しんでもらおうと会社ごとに工夫・協力しながら楽しい会にすることができました。 着衣水泳![]() ![]() 着衣水泳
今週は「着衣水泳」がありました。
水着で水の中に入るのと服で入るのとでは動きや泳ぎに大きな違いがあり、プールの中からプールサイドに上がるのにも「服が重い〜!」と上がるたびに大変そうでした。 プールや川や海で遊ぶのはとても楽しいですが、十分に気をつけて遊んでほしいと思います。 着衣水泳のご用意、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年〜かかり活動〜
1学期最後のみんな遊びを「遊び係」が企画して、楽しく遊びました。この日は、「なんでもバスケット」をしました。1学期間色々な遊びを考えて、みんなが楽しく遊べるように頑張ってくれました。そのほかの係も一生懸命がんばりました。
![]() ![]() ![]() 理科 花のかんさつ
理科で育てているヒマワリがぐんぐん成長しています。
今日観察に行ってみると,一番草たけが高いもので,165cmもありました! そして一番上にはつぼみができていました。 どんな花が咲くのか,楽しみです。 ![]() ![]() 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 授業の後半は生活の中で聞く生き物の鳴き声を使って音楽を作りました。 ねこの鳴き声や、セミの鳴く声など、色々な音と高さを組み合せて、とてもかわいらしい音を発表してくれました。 食の指導
栄養教諭による食の指導がありました。
今回は「正しいお箸の持ち方」について学習しました。 割り箸を使ってお箸の持ち方を練習したり、実際にお箸でつまむ練習をしたりしました。 お箸を正しく持つと、早く食べられることにも気づき、給食の時に実践しようとする姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|