京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up54
昨日:90
総数:543196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

チューリップを描こう

画像1画像2画像3
 1年生のときから育てていたチューリップの花がきれいに咲いていたので、図画工作科の時間にクレパスとコンテパステルを使って描きました。
 花びらは1枚1枚形をよく見て描き、葉や茎は葉の重なりに気を付けて描きました。
 コンテパステルを使って絵を描いたのは初めてだったので、下絵の線を描くときと背景を描くときとで、画用紙に当てる面を変えながら上手に描いていました。
 授業参観の日に各教室に掲示しますので、お楽しみにご覧ください。教室の後ろにたくさんのきれいなチューリップが咲いていますよ。

【共創】墨で表現

画像1画像2画像3
図画工作科では、「墨を使って表現しよう」の学習を行いました。

墨汁に水を含ませ、墨の濃淡を工夫しながらおもいおもいに表現します。
筆以外にも、ブラシを使ったり、手に墨を塗ったり…
どんな作品に仕上がったのでしょうか。

授業参観時に掲示予定ですので、お楽しみに♪

【共創】一人で考え、グループで深める

画像1画像2画像3
国語科「帰り道」の学習が進んでいます。
律と周也の視点に分かれ、同じ視点の仲間とグループで学びます。

まずは、自分でじっくり読み込み、グループで共有して深める。
こうやって、仲間と対話を重ねながら学習を進めています。

【共創】色々な学び方がある!

画像1画像2
「じりつ学習」が進んでいます。

ある子は、教科書と辞書を片手に国民主権の意味を調べる。
あれ…でも、主権ってそもそもなに?
調べた意味の意味を調べる、自分の言葉で説明できるまで徹底的に調べる。

またある子は、途中から立って学習していた。
なんで立ってノートを書いているの?
「集中力が切れてきたので、立って書いてみました」

子どもたちは、試行錯誤しながら色々な学び方を試しています。

【共創】全国学力・学習状況調査

画像1
本日、全国学力・学習状況調査を行いました。
「時間足りなかった…」
「まあまあ、できたかな!」
色々な感想が出ましたが、大切なのはその結果を次に活かすことです。

まずは、よく頑張りました!

【3年国語】よく聞いて、じこしょうかい

友だちと自己紹介をしました。
ただ自分の紹介をするだけではなく、隣の人から聞いた情報も伝えないといけないというルールです。初めて一緒のクラスになった友達に話すときは少しドキドキ…

ですが、慣れていくとともに友達のこともだんだんわかってきました!
画像1画像2画像3

【3年図工】絵の具+水+ふで=いいかんじ!

絵の具を使って、いろいろな色を生み出しました。

水の量を多くしたり少なくしたりするとどうなるかな?
この色とあの色を混ぜるとどんな色になるかな?

たくさん試して、魚に素敵な色を付けました♪
画像1画像2画像3

【共創】放課後にもドラマが…

画像1画像2
放課後にもたくさんのドラマが生まれます。

今日は、残って学習をする人が!(えらいっ)
そこに、仲間が駆け寄ります。
「大丈夫?一緒にやろう」
こんな時も頼りになる仲間がいる。温かいですね。

また、机の高さ調整をしてくれる6年生も!(ありがとうっ)
みんなのために、自分ができる貢献をする。
これも共創なのかなあ。

たくさんありがとう!

【共創】じりつ学習

画像1画像2
学ぶ相手、方法、場所を自分で考えて学ぶ学習「じりつ学習」を段階的に進めています。

今日は、一人で学ぶ人。
ペアで学ぶ人。
一人で学んだ後に二人で学ぶ人。
独学スペースで学ぶ人。
様々な学びが見られました。

最後はみんなで、解き方の確認。

大切なのは、「自分と仲間の成長」
この目標に向かって、学び方も学んでいます。

【共創】言葉にこだわる

画像1画像2
国語科「帰り道」の学習がスタートしました。

辞書を片手に、言葉にトコトンこだわって学んでいます。
今日は、音読検定も実施。
ハキハキ・スラスラ・正確に…
何度も声に出すことが読解の基礎となります。

お家でもぜひ、子どもたちの音読聴いてあげてください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp