![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:98 総数:816754 |
6年 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」
音楽の学習で、「ラバーズコンチェルト」に取り組んでいます。どの楽器の音色が曲想に合うのかを考え、話し合っています。グループで話をしながら取り組む姿が見られています。
![]() 5年外国語科Unit3 5
最後にペアトークでできることを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit3 4![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit3 3
その次には5年生担任の先生方のできること、できないこと紹介ビデオを視聴してできることの言い方を知りました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit3 2
次にSoud and Lettersの学習でアルファベットを教科書に書きました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit3 1![]() ![]() ![]() はじめにDodge the Ballの歌をうたいました。 6年 1年生と楽しく…
「にこにこ遊び」という、たてわりグループでの活動が始まりました。1年生に優しく、笑顔で話している姿がたくさん見られています。6年生らしい姿で、とても素敵でした。
![]() ![]() 6年 体育「水泳」
水泳学習が始まっています。自分たちが綺麗にしたプールで学習ができることに喜びを感じながら学習することができています。楽しく学習する姿が見られています。
![]() ![]() 5年 家庭科 ひと針に心をこめて
裁縫セットを使った学習が始まっています。練習布を使って、波ぬいや、玉結び・玉どめに挑戦しています。初めて玉結びを見て、「マジックみたいー!」と驚いている児童もいました。何度も挑戦するうちに、糸のはしにちょうどよい大きさでかたい玉結びができるようになりました。1学期の間にボタンつけができるようになることを目標に学習をすすめていきます。
![]() ![]() 5年 体育科 水泳![]() ![]() |
|