7月23日(火)運動場開放(自由遊び)中止のお知らせ
運動場の暑さがたいへん厳しい状況のため、本日の運動場開放(自由遊び)は中止とさせていただきます。
【学校の様子】 2024-07-23 09:41 up!
スピーチをしよう
最近の楽しかった出来事をみんなの前で発表しました。発表した後、感想やアドバイスをもらうのですが、友だちにアドバイスをもらって、もっと伝わりやすい文章に書き直す様子も見られました。
【たけの子】 2024-07-22 13:15 up!
図工 はこをつかって
箱を使ってどんなものを作ろうかな?箱を積んだり、つなげたり、開いたりして、素敵な作品が完成しました。
【たけの子】 2024-07-22 13:15 up!
みんなで なかよく あそぼう
居住地交流で友だちと合奏をしました。曲に合わせてみんなで楽器を演奏します。リズムを取ったり、体を動かしたりして、楽しく演奏することができました。
【たけの子】 2024-07-22 13:15 up!
絵本の読み聞かせ
1年の先生が絵本の読み聞かせに来てくださいました。楽しい絵本にみんな夢中。お話の世界に入り込んでいました。
【たけの子】 2024-07-22 13:14 up!
みちをわたるとき
道を渡るときの約束をみんなで確認しました。実際に信号を守って横断歩道を渡る練習もしました。点滅信号になったら渡らずに次まで待つ、左右をよく見て渡る、など、安全に道を渡ることができました。
【たけの子】 2024-07-22 13:14 up!
道徳 ともだちっていいね
友だちがいてくれてうれしかったことを発表しました。意見が出るたびに、みんなにこにこ、ほっこりした気持ちになっていました。
【たけの子】 2024-07-22 13:14 up!
社会 都道府県の学習
形や日本一のもの、有名な場所などを手掛かりに都道府県クイズに挑戦しました。クイズのヒントが出るたびにみんな大盛り上がりです。
【たけの子】 2024-07-22 13:14 up!
道徳「ふろしき」
昔から使われているふろしきには、様々な包み方があることに驚きました。実際にいろいろな包み方を試すことで、ふろしきで包むと中のものが大切に感じることに気づくことができました。
【3年】 2024-07-18 15:09 up!
理科:風とゴムの力のはたらき
学習を終えて、ゴムの数や太さなどを変えて走らせることに挑戦しました。どうすれば長い距離を走らせることができるのか?ゴムをねじって試す姿も見られました!
【3年】 2024-07-18 15:09 up!