京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up7
昨日:109
総数:568302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月17日(月) 4年生 書写「硬筆の作品を書こう」

画像1画像2画像3
硬筆のコンクールに出展する硬筆の作品を清書しました。ゆっくり丁寧にお手本をじっくり見ながら集中する姿はかっこいいですね。

字の太さや、バランスなど習字でも学習してきたことをしっかりと生かして仕上げることができました。

6月17日(月) 4年生 図画工作科「立ち上がれ粘土」

画像1画像2
「どうやったら粘土を立たせることができるかな。」
最初の学習で、各クラスたくさんの考えを出しました。今日はそれをもとに、実際に粘土を触りながら作品を作っていきます。

「ひもみたいにしたらよかったね。」
「積み上げるときの土台を大きくしてみよう。」
とたくさんのアイディアが見られました。

6月18日(火) 5年 山の家 クラフト作り2

画像1画像2画像3
ハナコロちゃんにいろいろなキャラクターなど。
世界に一つだけのキーホルダー。

6月18日(火) 5年 山の家 クラフト作り

画像1画像2
昼食の後は、クラフト作りです。
山の家の職員さんに作り方を教えていただきました。オリジナルのキーホルダーを作ろう。

6月18日(火) 5年 山の家 午前の活動

画像1画像2画像3
今日は、雲取山登山の予定でしたが、昨晩から雨が降り続き、中止となりました。
プレイホールで、クライミング、モルク、ボルダリングに挑戦しました。

6月18日(火) 5年 山の家 朝食

画像1
朝食は、パンかご飯が選べます。
しっかり食べて、活動に備えよう。

6月18日(火) 5年 山の家 朝の集い『松陽 バージョン』

画像1画像2
朝からラジオ体操。
気持ちいいスタートです。

6月18日(火) 5年 山の家 朝の集い2

画像1
桃山南小学校の5年生に、松陽 小学校の紹介をしました。 
あいさつをして、仲良くしましょう。

6月18日(火) 5年 山の家 朝の集い

画像1画像2
朝の集いは、桃山南小学校の子どもたちと合同で行いました。
山の家の職員さんから、花背山の家の話がありました。真剣に聞いていました。

6月18日(火)_5年_山の家 

画像1
おはようございます。  
今日は、雨です。 
めあては、挑戦。
雨のメニューを楽しみます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp