京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:75
総数:392386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童の就学時健康診断は、11月27日(木)に実施します。詳細は、10月中旬ごろに京都市教育委員会から発送される案内通知をご確認ください。

5月15日(水) 2年生 体育科「てつぼう」

画像1
 体育科ではてつぼうの学習がはじまりました。
 今日は遊具の使い方を一緒に確認しました。
 休み時間もルールを守って安全に遊んでくださいね。

5月15日(水)3年生 社会科「京都市の様子」

画像1画像2
 京都市はどんなところ?
 みんなの住む京都市の調べ学習を進めています!!

5月15日(水) 6年生 総合的な学習の時間 「平和学習」

画像1
 本日は、平和学習の活動の中で、自分自身が調べたことに関して新聞にまとめる活動をしました。

 オリジナリティのある新聞を、それぞれの児童が工夫してつくっている姿がありました。
 来週の新聞交流に向けて、明日からも頑張っていきたいと思います。

5月15日(水) 6年生 「学年練習」

画像1画像2
 本日は、学年で一年生を迎える会に向けて練習を行いました。
 本番が近いということもあり、出し物に対していつも以上に真剣に取り組んでいる姿がありました。
 本番に向けて、心ひとつに頑張っていきます。

5月15日(水)4年生 学級活動「1年生を迎える会にむけて」

画像1画像2
17日(金)にある1年生を迎える会に向けて練習をしています。セリフを言ったり踊ったり、メリハリをつけて取り組んでいます。本番が楽しみです。

5月515日(水)2年生 「休み時間」

画像1画像2
 学級文庫が入っている本だなの整頓をしています。自主的に整頓する姿が素晴らしいですね。

5月14日【火】 自転車教室(6年)

画像1画像2画像3
 6年生対象の自転車教室が3・4時間目にありました。
 児童は、交通法規に従い、実際にコースを走行することで、自転車の乗り方を確認しました。
  

5月14日(火)4年生 書写「花」

画像1画像2
 今日は、久しぶりに筆を持ちました。
 「花」を点画に気を付けて書きました。
 集中して一画一画心を込めて書いていました。

5月13日(月) 6年生 中間休み 「ダンス練習」

画像1
 本日は、中間休みに希望者でダンス練習を行いました。
 一年生を迎える会に向けて、前向きにダンス練習を行っている児童が多く見受けられました。
 本番に向けて、6年生で一致団結して頑張っていきます。

5月13日(月) 6年生 理科 「ものが燃える仕組み」

画像1画像2画像3
 本日は、気体検知管と石灰水を使い、酸素や二酸化炭素について調べる実験を行いました。
 色の変化などに戸惑いながらも、目を輝かせながら実験に取り組んでいる児童の姿を見ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp