![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 昨日:275 総数:801321 |
3年 総合的な学習の時間
3年生からはじまった総合的な学習の時間『かがやき』。
「かがやき」では西院のすてきを探しています。 「自分たちの町のすてきなところってどんなところだろう?」 「まだまだ知らないことがあるなあ。」と言いながら、学習に取り組んでいます。 ![]() 5年 図画工作科 「あんなところがこんなところに」![]() ![]() 子どもたちは、メダカの水槽を海に見立てたり、名札入れを遊び場に見立てたりしていました。発想豊かに学習をすすめることができました。 5年 総合的な学習の時間「夢にむかって」![]() 2年生 生活科 「小さなともだち」![]() ![]() 6年外国語科Unit3
リスニングチャレンジの後に書く活動を行いました。起床時刻、就寝時刻、どれぐらいの頻度でお手伝いをしてるかを教科書を見ながら丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() 6年リスニングチャレンジ
1学期のリスニングチャレンジを実施しました。1学期に学習した内容の音声を聞いてロイロノートで回答しました。
![]() ![]() ![]() 矢車・1年 「1年生となかよくなる会」
2日(火)、今年度も1年生を矢車学級に招いて行う「1年生となかよくなる会」を行いました。矢車学級から自己紹介をしたあと、じゃんけん列車をしました。楽しく交流することができました。このあと、1年生との交流は来週まで続きます。
![]() ![]() ![]() 矢車 大収穫!![]() 矢車 書写「ていねいにかこう」![]() ![]() ![]() 矢車 校外学習に向けて
朝の会では、校外学習に向けて学習をしています。
![]() |
|