京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up228
昨日:227
総数:481141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

今日のありがとう!

 昨日、3年生のM・Sさんが、泡ハンドソープのポンプに液を補充してくれました。
 「環境委員さん?」と聞くと、「いや、違うんですが、なかったので入れてきました。」と話してくれました。えらい! おかげできれいに手洗いできました。ありがとうございます!

リーダー研修会に向けて〜事前説明会〜

 本日放課後、7月30日(火)に予定されている「リーダー研修会」の事前説明会を行いました。
 当日について、時間や場所、研修内容など、準備や見通しに役立ててもらえるように、生徒会本部担当のM先生から説明してもらいました。
 その場の雰囲気はすでにきりっとやる気を感じるほどです。いいね! 新しい九条中のリーダーズを目指して、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

学年集会〜3年〜

 4時間目は、3年生の学年集会が行われました。こちらも各クラスからの発表を行ったり先生方からお話を伺ったりして、1学期を振り返ってこの後の学校生活を見通していました。3年生はここからが忙しくなります。特に、学校行事の成功と進路の実現です。先生方ともいっぱい話し、仲間と支え合って、一歩一歩進んでください。
 頑張っている自分を大事に、とにかく楽しんでください。期待しているよ!
画像1
画像2
画像3

学年集会〜2年〜

 3時間目は、2年生の学年集会でした。こちらは会場の手前からすでに楽しそうな笑い声や拍手が聞こえてきます。中へ入ると、SさんとSさんが、ICT機器を使いながら2年1組の発表をしてくれていました。2人が一言いうたびに、2年生の反応がすごい!よく聞いてみると、いろいろな「がんばった賞」を発表してくれていたのです。
 「係活動をがんばった人」
 「クラスを盛り上げてくれた人」
 「担任の先生をお助けしてくれた人」というように...。面白かったのがノミネート者を紹介してから、大賞受賞者を発表するという形式です。よく考えたね! また1学期の反省から2学期への決意も話してくれて、気を引き締める部分も作ってくれていました。
 そんなとっても良い雰囲気の中、各クラスが発表してくれたようです。
画像1
画像2
画像3

学年集会〜1年〜

 本日、学年ごとに、「学年集会」を行いました。取材班も、少しだけで申し訳なかったのですが、覗かせていただきました。
 「いや〜、どの学年もよかったよ!」

 2時間目は1年生の学年集会でした。会場に入った時は、ちょうど1年4・5組の発表でした。準備物も使って、しっかり自分の言葉で発表できていましたね。素晴らしかった!
 1年生ではこのように各クラスが1学期の振返りを発表してくれたようです。見ている人たちもよかった。しっかり並んで座り、発表者の方を向いて静かに聞けていましたね。拍手や声援など、反応も優しくてよかった。この1学期の成長がわかりましたよ。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!夏季大会」野球部3回戦〜一生懸命はカッコいい!〜

 3年前、1年生チームから出発し、試合のたびに大差をつけられ負けを繰り返しても、それぞれがあきらめることなく、むしろ悔しさをバネに取り組んできた野球部です。だからこそ、今回の舞台があったのです。
 どろどろに汚れたユニホーム姿がカッコよく見えるのは一生懸命の証。たくさんの感動と興奮をくれた野球部、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

「熱闘!夏季大会」野球部3回戦〜ベスト8の壁〜

 試合結果の方は0−8で敗退となりましたが、試合内容ではベスト8に迫る戦いをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!夏季大会」野球部3回戦〜ピッチャーYさん〜

 なかなか得点ができない中、5回、6回の相手の攻撃で、それぞれワンヒットで追加点を許します。
 6回からはピッチャーYさんにスイッチし、九条中ゴールデンリレーをみせます。あとは攻撃するのみ。「ここ何が何でも得点するよ!」監督、選手、応援席から気合いの入ったエールが交わされます。
画像1
画像2
画像3

「熱闘!夏季大会」野球部3回戦〜4回裏の攻撃〜

 さあ、4回裏の九条中の攻撃です。円陣やベンチからの声がすごい!迫力でも圧倒していきます。それを受けて、ワンアウトからSさんがセンターオーバーの2塁打を放ちます。ほらほらやっぱり! 続くバッターへ期待がかかりますが、ここもあと一本が出ず、ホームベースが遠い!

    1 2 3 4
合同校 4 0 0 0
九条中 0 0 0 0
画像1
画像2
画像3

「熱闘!夏季大会」野球部3回戦〜2回以降はピシャリ!〜

 4回表の守りも、相手の先頭バッターがショートへ強いゴロを放ちますが、これをSさんが軽快にさばいてワンアウト。続くバッターはピッチャーSさんが落差の大きいカーブで三振に仕留めます。3人目のバッターも連続三振に切って取ります。流れは完全に九条中です! 何かが起こるそんな予感さえありました。

    1 2 3 4
合同校 4 0 0 0
九条中 0 0 0 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 三者懇談5
7/19 1学期終業式
7/22 夏季学習会1 (全学)
7/23 夏季学習会2 (全学)
7/24 夏季学習会3 (全学)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp