![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:36 総数:667551 |
道徳「ふろしき」![]() ![]() 理科:風とゴムの力のはたらき![]() ![]() えがおの日「平和について考えよう」![]() ![]() 子ども達は難しい題材ながらも、「戦争はたくさんの人が傷つくので、なくなったらいいなと思いました。」と「戦争」の怖さを感じたり、「友達と仲良く遊べることが平和だということが分かりました。」と普段周りにある「平和」の尊さを再認識したりしていました。 これから身の回りの幸せを感じながら毎日を過ごして欲しいと思います。 4年 社会見学2![]() ![]() 4年 社会見学1![]() ![]() 図画工作科 ゴーゴードリームカー2![]() ![]() ![]() 自分で試行錯誤し、面白い車を作って、最後に走らせていました。 子ども達からは、「変な方向に行ったー!」「めっちゃスピンする!」などの声が上がり、面白いオリジナルの車が作れたのではないかと思います。 きょうのきゅうしょく![]() ![]() ![]() 今日の献立は何?と聞いてきてくれたこどもたちに 献立名をつたえると、みんながガッツポーズをしてくれていました。 とっても人気がある『さばのたつたあげ』 ころものザクザク食感のひみつは、 かたくりこと、米粉をまぜてつくる衣です。 しょうが・しょうゆで下味をつけたさばに、 ころもをつけてあげていきます。 夏場のあげものは、給食室内でも大変な作業ですが みんなの「おいしい!」えがおのために 力をあわせてがんばります。 暑い日が続きますが、毎日の食事をしっかりとって ばてない体をつくっていきましょう。 明日は、夏野菜を使って作るボロネーゼ! 旬をたっぷり味わいましょう。 けいろうポスターを描きました![]() ![]() 大きな画用紙にクレパスで絵を描いた後、絵の具で背景を塗りました。クレパスが絵の具を弾く様子や、自分で色合いを調整した絵の具を塗ってみて、楽しんでいる顔がたくさん見られました。 今後も絵の具を使っていく中で、混色をして色を作ったり、様々な塗り方の技法を学んで楽しんで欲しいと思います。 合同な図形をかきました![]() 1年 『絵本の読み聞かせ』![]() |
|