京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up4
昨日:67
総数:566422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

教育実習(その1)

5月27日から3週間、2名の大学生が本校で教育実習を行っていました。
終盤には実習生による研究授業をそれぞれが行いました。
数日前から教官の指導を受けながら授業準備に一生懸命でした。
前日には顔がこわばっていましたが、大学の先生や多くの先生が見守る中、立派に終えることができていました。
流石です!
画像1
画像2
画像3

万灯会にむけて

本日、醍醐寺から僧侶の方が来校くださり、万灯会についての説明をしていただきました。
万灯会の歴史、意味合いなどを聴き、現在においても平和を祈願して受け継がれてきていることなど詳しく聴くことができました。
それぞれの思いを託して灯篭を作成し、万灯会のさいに飾っていただきます。
万の数は集まらないですが、それぞれの思いは万の数以上に込められていることから万灯会と名づけられているようです。
最近では地震の復興の際に作成し用いられる灯篭作りはイメージが持ちやすかったようです。
お話を聴いた後は早速各教室に戻り、それぞれの思いをこめて下絵を集中して描いていました。

画像1
画像2
画像3

1年生 美術作品

美術室前に1年生が作成した作品「屏風と和菓子」が展示してあります。
どれも力作で「容器から出したら食べられるのでは?」と思うほどです。
画像1
画像2

休日参観(その4)

とっても日差しのきつくなってきた午後、部活動の保護者会、参観にも多くの保護者の方に来校いただきました。
その中にもボール拾いサポートや体験をしていただける保護者の方も。
子どもたちは授業以上に部活参観を喜んでおりました。
ありがとうございました。
引き続き、子どもたちへのサポートよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

休日参観(その3)

進路説明会にも全学年の保護者が大勢参加いただきました。
関心の高さを感じています。
日々の学校生活で生徒一人一人が自分事として捉え、学習に取り組み進路選択していけるように引き続き取り組んでいきます。
体育館前のすのこ周辺に1足も靴が脱ぎ捨ててなく、全ての靴が下駄箱に入っていることに感動しました。
在校生のみなさん、しっかり見習いましょう!!
画像1
画像2
画像3

休日参観(その2)

2時間目には3年生は体育館で修学旅行の報告会を行いました。
まずは振り返りビデオを見ました。
その後、班で設定した課題発表です。PowerPointをうまく操作し、ポイントを絞ってしっかり発表をしてくれていました。
1,2年生は道徳授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

休日参観(その1)

休日参観を本日行い、朝早くから多くの保護者の方に来校いただききました。
生徒たちは緊張よりも家族に来てもらえての嬉しさが大きかったようです。でも、中には来てもらうことが恥ずかしい子もチラホラ。思春期真っただ中ですね。
1時間目は1組と3年生は道徳、1,2年生は教科授業でした。
画像1
画像2
画像3

掲示板 新設

保健室前の掲示物が奥まった所にあるため見えにくいことがきっかけで始まった掲示板新設作戦。
倉庫に眠っていた掲示ボードを数日前にみつけてくださった事務員さん。
試行錯誤を重ねながら固い壁面に掲示ボードを取り付けてくださった校長先生はじめ多くの先生方。
多くの力を集結し、掲示板が新設されました。
早速、保健室からのお知らせがお引越しをして掲示されました。
移動教室への移動の際に必ず通る場所なので,是非とも掲示物を見てください。
明日は休日参観です。
保護者の皆様はじめ来校された方は是非ともご覧ください。
画像1
画像2

2年生校外学習

昨日、2年生は校外学習を行いました。
最初に京都市内の企業を訪問し、事業内容や理念について学び体験もさせていただきました。秋にあるチャレンジ体験につなげていきたいと思います。
その後は班で考えた行程をもとに、京都市内を公共交通機関を使って移動し、京都の名所を訪れ、あらかじめ考えておいたミッションをクリアしていきました。
昨年度は雨天で行けなかったため、初めての校外学習となりましたが、天気にも恵まれ楽しく学べる素晴らしい校外学習になったのではないでしょうか。
是非この経験を日々の学習にも生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習

一年生は昨日、日野野外活動センターへ出かけました。
朝から良いお天気の中、みんなの足並みも揃い20分かからず到着しました。到着後はピンポン玉リレーやドッチボールなどのレクリエーションを行いました。
持参したお茶の減りが早く、少し心配しながらも昼食の準備へ。
各家庭から持参したレトルトパックを温め、持参したご飯にかけて食べました。
みんな全力で取り組み、楽しみ、最高の時間を過ごすことができ素晴らしい笑顔をいっぱい見ることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセリング便り

その他

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp